問題
ラジオ番組だった紅白歌合戦が初めてテレビで放送されたのが昭和28年。今では日本の年越しに欠かせない存在となりました。下の絵には、上の絵とちがうところが全部で7個あります。すべて見つけて、○で囲んでください。
【難易度】
★★☆☆☆
【まちがいの数】
7個
プリントの印刷(無料ダウンロードあり)
下記をクリックすると、問題のプリント(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
解答
まちがいさがしをもっと見たい方におすすめ!
「脳活 昭和100年のまちがいさがし」では、今回紹介したもの以外にもたくさんのまちがいさがしを紹介しております。



