MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「 ムーミン折り紙」(本の紹介│折り紙)

「 ムーミン折り紙」(本の紹介│折り紙)

ムーミン谷の仲間たちが折り紙になって登場。おなじみのキャラクターはもちろん、ムーミンハウスや北欧風のお花まで、すべて折り紙で再現。日常で使える便利アイテムや、インテリアへのアレンジ例の紹介も盛りだくさんなので、折ったあとまでエンジョイ!

perm_media 《画像ギャラリー》「 ムーミン折り紙」(本の紹介│折り紙)の画像をチェック! navigate_next

44種類の作品と、26種類のアルファベット、10種類の数字の全80点をすべて折り方つきで掲載。

お気に入りのキャラクターときっと出会える!

ムーミンをはじめ、リトルミイやスナフキンなど、ムーミン谷の仲間たちが大集合。お気に入りのキャラクターだけを作って楽しむもよし、たくさん作って賑やかに飾るもよし。

かわいくて便利なペーパークリップ!

メモからひょっこりのぞく、ムーミン谷の仲間たちのペーパークリップ。メモやお手紙に添えるほか、本のしおりにしたり、デスクまわりをかわいく演出したり…。日常をかわいく、そして便利に彩ってくれます。

日常で使えるアイデア満載!

インテリアにしたり、実用小物と組み合わせたり、せっかくの作品は日常の中で使ってみましょう。いろいろなアイデアを紹介しているので、作るまではもちろん、完成後も「ムーミン折り紙」を楽しめます。

アルファベットや数字も作れちゃう

キャラクター作品と合わせて使えるアルファベットと数字も紹介。A〜Zの26種類のアルファベットと、0〜9の10種類の数字をすべて折り方つきで掲載しています。

[PROFILE]
いしばしなおこ
仕事や育児を通して折り紙と出会い、オリジナルの作品を考えるようになる。『キャラクター大集合!ディズニー折り紙50』『BT21メモ折り紙』『ディズニーツムツムちょこっとメモ折り紙あそび』(すべてブティック社刊)など、著書多数。

商品情報

■本のタイトル:ムーミン折り紙
■定価 1,540円(税込)/ 2023年12月11日発売

友だち追加
1
この記事のライター
関連記事
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
572views 本│折り紙
更新: 2025-07-26 12:00:00
だれもが折ったことのある折り紙の「やっこ」をつなげて、トレイや箱、マスクケースなどの実用アイテムを作る本。やっこを折るという単純な指先運動で脳を活性化しながら作れる便利な104アイテムを掲載。
339views 本│折り紙
更新: 2025-05-31 12:00:00
近年脳トレ効果が注目を集めている「折り紙」と描かれたイラストの内側を埋める図形パズル「タングラム」が合体!折り紙で指先を運動させて、タングラムで脳を刺激して…。2つの異なるアプローチが合体した、新感覚の脳トレパズルに挑戦してみましょう!
429views 本│折り紙
更新: 2025-01-02 12:00:00
フィンランドの人気キャラクター『ムーミン』の切り絵。ムーミントロール、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スナフキン、ニョロニョロなど、ムーミン谷の仲間たちの切り絵図案をたっぷり38点掲載。
1038views 本│折り紙
更新: 2024-07-20 12:00:00
ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」の本「改訂版 くすだま折り花百科」を紹介します。リンクから購入することもできます。
397views 本│折り紙
更新: 2022-09-07 15:17:09
最新記事
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
動物を折り紙で作りましょう。羊毛のフワフワ感は、凹凸のある紙を使うことで再現しました!立体感が増し、大人っぽい素敵な作品に仕上がりますよ。
更新: 2025-08-21 12:00:00
エンボスフラワーの布地で作った3way仕様のミニバッグ。チェーンを二重にするとハンドバッグに、一重にするとポシェットに、取り外すとポーチとして使えます。マチがついているので小ぶりながらもたくさん物が入ります!
更新: 2025-08-20 12:00:00
いつものルウカレーが劇的に進化するレシピ本からおすすめレシピ「混ぜ混ぜ焼きカレー」をピックアップ!しょう油で少し濃い味にしてからご飯としっかり混ぜる。オーブンで焼くときには、チーズのコクとローズマリーの香りが肝心!(…水野仁輔氏)
更新: 2025-08-19 12:00:00
針と糸は不要、フェルトをワイヤーにぐるぐると巻き付ける工程が楽しく、簡単に作れちゃうラベンダー。花と葉の長さは、お手持ちの花瓶に合わせて調節して作ってみて。リボンで束ね、壁に吊るして飾るのも素敵です。
更新: 2025-08-18 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル