MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
DIYがワンランクアップ!おしゃれなペイントアイデア&コツ

DIYがワンランクアップ!おしゃれなペイントアイデア&コツ

DIYで作った家具や雑貨たち。最後の仕上げに塗装を施せば、少しの失敗も素敵に変身させてくれます。手軽に、おしゃれに、自分らしく。センスのよいペイントでガーデンDIYをもっと楽しんでみましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》DIYがワンランクアップ!おしゃれなペイントアイデア&コツの画像をチェック! navigate_next

「DIYの仕上げには、おしゃれな塗装が欠かせません。」

【教えてくれた人】
大隅悠史さん

創意工夫あふれるDIYの雑貨や構造物が魅力の大隅さんの庭。DIYの仕上げに施すセンスのよい塗装は、思わず真似してみたくなるものばかり。

大隅さんが普段使っている塗料は、水性屋外用ステイン「エクステリアカラー」。木目を生かしながら鮮やかな着色と保護をすることができます。
「色を混ぜたり、重ねたりすることで自分好みの色を作れるのが魅力ですね」。と大隅さん。

色を混ぜる時のポイントは、必ず薄い色から混ぜはじめること。その後、少しずつ濃い色を加えてイメージに近づけると失敗しにくいのでおすすめです。
最初から濃い色を使うと色の濃さを戻したい時に量も必要になり、調節しにくいので注意しましょう。

今回使った塗料「エクステリアカラー」

屋外木部の着色と保護に使える「エクステリアカラー」。水性で低臭なので作業もしやすく、乾燥時間は約2時間という手軽さも人気。
絵の具感覚で色を混ぜ合わせたり、別の色を塗り重ねることもできる水性屋外用ステインです。
塗料含みもよいウエーブ毛を採用したワシンニスハケと合わせてお使いください。
※塗料が染み込める木材に使用してください

\きれいな発色と優れた撥水効果がうれしい!/
塗るだけで撥水効果があるため、屋外で使用したい木工作品の着色にぴったり。木材を防腐や防カビのダメージからしっかりと守ってくれます。

【ガーデングッズなど屋外で使う木工作品の着色に!エクステリアカラーの特徴】

1. 防虫・防腐・防カビ・防蟻・撥水の5つの効果で木を守ります
2. 低臭で手軽に使用できる水性屋外用着色剤(ステイン)です
3. 色づきが良く、木目を活かしたエイジング塗装ができます
4. えのぐ感覚で色の混ぜ合わせができます
5. 別の色を塗り重ねることで、単色塗りとはひと味違った仕上がりに

\ハケもあるよ/

【全12色!エクステリアカラーの豊富なカラーバリエーション】

EC-01 ホワイト

EC-02 アイボリー

EC-03 スカイグレー

1
この記事のライター
関連記事
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
広いお庭スペースがなくても、鉢植えやプランターひとつですきてなお庭―コンテナガーデンが楽しめます。鉢植えをお庭のポイントにしたり、プランターやハンギングバスケットを壁に掛けて立体的にお庭を演出できます。
更新: 2025-11-06 12:00:00
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
最新記事
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
更新: 2025-11-19 12:00:00
ワンショルダーのショルダーバッグは、カジュアルにもきれいめにも寄り添ってくれる万能バッグ。前・後ろとマチを外表に縫い合わせ、パイピングで始末しました。ブルーのモダンなプリントに無地のモノトーンを合わせて、大人の印象に!
更新: 2025-11-18 12:00:00
平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。
更新: 2025-11-17 12:00:00
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル