07 後ろに折り形を整える
08 できあがり
*まといを折る
<頭部>
01 中心に折り合わせる(座布団折り)
02 二つつくり、45度ずらして貼る
03 千代紙の紋を貼る
04 できあがり
<房部分>
01 櫛状に切り込みを入れ、八つにたたむ
02 上部を紙で巻く
03 できあがり
「江戸の火消しの威勢の良さ」から生まれたはしごのり。今でも消防の出初式で披露されています。男気があってすがすがしさを感じさせる作品です。工程が多いですが、じっくりと時間を掛けて楽しみながら取り組みましょう!
07 後ろに折り形を整える
08 できあがり
<頭部>
01 中心に折り合わせる(座布団折り)
02 二つつくり、45度ずらして貼る
03 千代紙の紋を貼る
04 できあがり
<房部分>
01 櫛状に切り込みを入れ、八つにたたむ
02 上部を紙で巻く
03 できあがり