


必要な材料
★できあがりサイズ(豆本):=縦35mm×横30mm×幅8mm
【道具】
1. クリップ
2. 木工用ボンド(ヨーグルト程度の固さに水で薄めたもの)
3. はさみ
4. カッターボード
5. カッター
6. 定規
7. 筆
8. ニッパー
9. ヤットコ

【材料】
1. 色画用紙(緑) 30×52mm…2枚(見返し用)
2. コピー用紙(白) 30×52mm…15枚(本文用)、20×20mm…1枚(背の補強用)
3. 色画用線(緑) 4×64mm…1枚(背の補強用)
4. お好みの布 80×50mm…1枚(表紙用)
5. 厚紙(1mm厚程度) 24×34mm…2枚、7×34mm…1枚
6. ブローチ用の金具…1個(ストラップの場合はストラップ金具)
7. Tピン…1個
8. 丸カン…2個(チャームをつけない場合は1個)
9. 麻糸…80mm(ブローチ)、40mm(ストラップ)
10. お好みのチャーム…1個

図

【POINT】
作り方07では図を参考に、各パーツを配置します。
何個も作る場合は、実物大の枠を作っておくと便利です。
作り方07では図を参考に、各パーツを配置します。
何個も作る場合は、実物大の枠を作っておくと便利です。
作り方
01 見返し用の紙と本文用の紙を全て1枚1枚半分に折る。

02 見返し用の紙と本文用の紙をきっちりそろえ、折山側にボンドを塗る。

03 クリップではさんで乾かす。

04 背の補強用の紙(コピー用紙)にボンドを塗り、背の中心をくるむように貼り付ける。