MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!

スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!

おいしさと甘さに感動!スイカ、メロン、マクワウリ、それぞれの野菜の性格を知って栽培に活かしましょう。いずれもウリ科の野菜です。植えつけ適期を選び、水はけや風通しなどの栽培環境を整えて、甘く、おいしい実を収穫しましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》スイカ、メロン、マクワウリ栽培のやり方とコツを解説!の画像をチェック! navigate_next

スイカ、メロン、マクワウリとは(特徴)

いずれも野菜の中ではもっとも高温性です。多湿、多雨を嫌い、乾燥地を好みます。水はけがよく、日の当たりのいい場所を選んで栽培するのが基本です。

「スイカ」

ウリ科
●原産地はアフリカのサハラ砂漠周辺
●暑いのが好き、寒いのは苦手
●多湿・多雨は苦手
●肥料が多いとツルボケ

「メロン」

ウリ科
●原産地はインドのインダス渓谷あたり、そこから西に伝播した西洋系メロン
●暑いのが好き、寒いのはとくに嫌い
●多湿・多雨は苦手で雨よけが必要
●肥料が多いとツルボケ。根が弱い

「マクワウリ」

ウリ科
●原産地はインドのインダス渓谷あたり、そこから東に伝播した東洋系メロン
●暑いのが好き、寒いのはとくに嫌い
●多湿・多雨はやや苦手
●肥料が多いとツルボケ

基本:〝ネギ鞍つき〟に苗を植えて根を強く育てる

スイカはウリ科の中では唯一、直根を持っている

スイカの原産地はアフリカのサハラ砂漠周辺です。非常に乾燥した痩せた土地ですが、スイカは雨期がくると発芽して、やがて乾期に実をつくってタネを残します。

キュウリをはじめウリ科の特徴は“浅根”ですが、じつは、スイカだけは太い直根を持ち、側根も深く張ります。どうしてでしょう?
スイカの原産地は水はけがいい砂漠です。雨期が終わるとたちまち乾燥し、土の表層には水がなくなってしまいます。そんな環境のもと、スイカは根を深く張ることで地下の水分を吸っているのです。

スイカを植えるときには、根の張り方に着目して畝を用意すると、育ちががぜんよくなります。おすすめは“ネギ鞍つき”です。
苗を植える1か月くらい前にネギ鞍つきを用意しておくと、ネギの根と微生物の活動によって土が団粒化し、水はけと水持ちが向上し、同時に病原菌も抑えられます。

メロンとマクワウリも湿気と多雨を嫌い、乾燥を好みます。スイカと似た性格をしています。

日本の夏は雨が多く、それぞれの原産地とは気候がまったく異なります。湿気が多いと根腐れや病気が心配です。水はけが悪い畑では、明渠や点穴をつくるなどして、水が滞留するのを防ぐが工夫が必要になります。

メロンとマクワウリは同郷どちらも寒がり屋

メロンの原産地は諸説ありますが、インドの砂漠周辺が有力のようです。気候の特徴は高温と乾燥。雨が降るときと降らないときがはっきり分かれています。
インドから中近東へ、そしてヨーロッパへと西に伝播したメロンは、品種改良が重ねられて、網目のある「西洋系メロン」となりました。

一方、中国に伝わったメロンはマクワウリなどの「東洋系メロン」となり、日本でも弥生時代の遺跡からタネが見つかっています。
マクワウリは、日本でも古くから栽培されてきた野菜で、各地に“ご当地マクワウリ”があります。三者の中で育てやすいのはマクワウリです。

西洋系メロンは、日本からヨーロッパに向かってどんどん遠ざかりながら進化したわけですから、日本での栽培は難易度が高いのもうなずけます。

ちなみに、メロンは、温室メロン、ハウスメロン、マクワ型メロン、マクワウリに大別されます。
温室メロンは表皮に網がついた高級ネットメロンです。ハウスメロンには、ネット系とノーネット系があります。家庭菜園でよくつくられているメロンで、多くの品種があります。読者アンケートでは「アンデス」「ムーンライト」「ころたん」が人気でした。
マクワ型メロンはとても栽培しやすく家庭菜園向きで、代表は「プリンスメロン」です。

メロンもマクワウリも高温性の野菜です。栽培初期に寒さにあうと苗がいじけてしまい、うまくいきません。また、多湿を嫌いますから、スイカ同様、畝はネギ鞍つきが有効です。メロンは雨に弱いため、ビニールトンネルやハウス内で雨を避けて育てます。

ネギ鞍つきにスイカを定植

ネギ鞍つきは、竹内孝功さんが推奨する、土づくりを兼ねた畝。水はけと水持ちがよく、生物活性が高いのが特徴です。
苗を植えつける位置に、少量の有機物(完熟堆肥など)を埋めて土をマウンド状に盛り上げ、ネギの苗をてっぺんに植えておきます。1か月程したら苗を植えます。

メロンには雨よけの工夫が必要です。露地の家庭菜園では、ビニールで屋根を設置する方法がおすすめです。これで梅雨を乗り切ります。スイカも、株元に雨よけを設置しておくと育ちがよくなります。

1
この記事のライター
関連記事
ダイコンならぬ“中根”を数多く収穫!野菜だよりの編集部では、埼玉県北本市の読者の畑で一緒に野菜づくりを行っています。今回のダイコン栽培では、新潟県の読者、内山貞男さんに教わった“中根”づくりを試しました。そのレポートです。
404views 園芸レシピ
更新: 2024-11-01 00:28:33
今から育てられる秋冬野菜の1つ、「カラシナ」を家庭菜園で育てましょう!赤みがかった色が特徴的で、ピリッとした味わいも人気!監修は、自然栽培でおいしい野菜を育てている明石農園の明石誠一さんです。
385views 園芸レシピ
更新: 2024-09-13 12:00:00
グリーンインテリアに実際に寄せられるよくある質問をF.A.Q.としてここにまとめました。植物の様子を観察していて、なにか異変に気がついたときはここを参考にしてみてください!
537views 園芸レシピ
更新: 2024-10-01 10:06:45
夏休みや冬休み、植物にとって過酷な時期に大型連休が重なり、留守中に枯らしてしまうことも少なくありません。留守に特に注意しなければならないことはこの4つ!ただし3日以上家を空ける場合は、協力者が必要となりますこともお忘れなく!
189views 園芸レシピ
更新: 2024-08-12 12:00:00
拝見!農家さんの台所!畑の完熟トマトのうま味をギュッと凝縮!保存もきき使い勝手もいい、トマトケチャップの作り方をご紹介します。レシピ制作・監修は、竹内裕子さんです。
530views 園芸レシピ
更新: 2024-10-01 09:59:11
最新記事
表情豊かなポージングができる、リカちゃんの新シリーズ「フォトジェニックリカ」のためのリアルクローズアウトフィットの本。どのデザインも「今着たい服」ばかり。コーディネートにぴったりな小物や「リカ活」に役立つ撮影Q&Aまでテーマも豊富に掲載。全86アイテム。実物大の型紙つき。
56views 本│裁縫
更新: 2024-11-23 12:00:00
袖がないから編みやすいベスト。ここでご紹介するのは、表目と裏目でストライプを表現したシンプルな編み地がスッキリとした印象のベストです。目数の増減がなくてかんたんに編めるので、素材を替えて秋冬も春夏も編みたいデザイン。
更新: 2024-11-22 12:00:00
六角ピースに女の子柄のプリントをきれいに収めて主役にしたキーリングポーチ。ワイヤーリングを付けたので、バッグの持ち手やループに取り付けられます。鍵を取り出しやすいカーブ状のファスナーもポイント!ぜひお気に入りのハギレで作ってみてください♪
更新: 2024-11-21 12:00:00
余った和布を使って日々の暮らしを楽しく彩る素敵な小物を作りましょう!ここでご紹介するのは、雪を抱いた、世界文化遺産の富士山チャーム!お財布やポーチに付けて楽しみましょう。贈り物にもいいですね!
更新: 2024-11-20 12:00:00
三角ピースを6枚つないで六角形のモチーフにして作るコースター。ストライプや格子模様などをアクセントに入れて作ってみてください。収納用の持ち手付きケースの作り方もご紹介します。
更新: 2024-11-19 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル