MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!

「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!

今や外出時に欠かせないアイテムとなったマスク。好みの布で作った手作りマスクをその日のお洋服に合わせてコーディネートするのを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは手作りマスクに欠かせない「マスク用ゴム紐」について解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

目次

はじめに

髪の毛を結ぶヘアゴムや、衣類のウエストゴムは選ぶのには苦労しませんが、手作りマスク用のゴムはどのように選んだらいいのでしょうか?
この記事では、手作りマスク用のゴム紐の選び方や、販売されている場所、素敵な手作りマスクのレシピを解説していきます。

マスク用ゴム紐とは

一般的にハンドメイドで使われるゴムの中でも、製紐機でゴム芯の周りに皮糸をカバーリングしたものです。
丸ゴム平ゴムの2種類があり、ストッパーをつけると、自分で調節することができます。耳が痛くならないよう、ナイロン糸を使用してふわふわした、ソフトな質感になっています。

*手作りマスクのメリット

最大のメリットは、様々な希望を叶えられることです!

●市販のマスクでは、サイズや使い心地が合わないことがある。
●マスクを嫌がる小さな子供には、好きな柄で作ったマスクならつけてくれることが期待でる。
●ファッションとして、好きな布や小物を使用して、個性を出すことができる。

暑い季節は「接触冷感生地」で作ったり、肌荒れが気になる時は「シルクの生地」で作ったりと、柄だけではなく、素材にこだわることができるのも、手作りマスクの醍醐味です。

*マスクの種類

手作りできるマスクの種類は、主に4種類あります。

「立体マスク」
左右同じ形に裁断した布を、真ん中で縫い合わせて作ります。口元に空間ができて呼吸がしやすかったり、口紅がつきにくいのも嬉しいです。肌との密着がされやすいタイプ、と言われています。

「スクエアマスク」
いわゆる給食当番でおなじみのマスクです。一番簡単に作れる形なので、初心者さんにもおすすめです。
表面に飾りをつけてデコレーションを楽しめます♪

「プリーツマスク」
マスクの表面が折り重なり、広げることによって大きさを調節できます。厚めの生地で作ると、ひだ部分がミシンで縫いにくくなるので注意しましょう。

「折上げマスク」
スクエアマスクに、鼻と顎部分を覆う部分を付けたタイプ。不織布で肌あれしてしまう人は、インナーマスクとして使うのもおすすめです。

*マスク用ゴム紐を販売しているお店

●手芸店(オカダヤ・大塚屋・ユザワヤ・トーカイ等)
●100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ等)
●通販サイト(アマゾン・楽天市場・ヨドバシ等)

以上が、良く知られている販売店です。
販売方法としては、10メートル20メートルの長さにカットされているものや、100メートルの大容量のボビン巻きなどがあります。作るマスクの量によって選びましょう。

マスク用ゴム紐の選び方(ポイント・コツ)

長時間使用するマスクは、直接肌に触れるため、快適に過ごすには「自分に合うものを選ぶ」ことが必須です。
ここからは、それぞれの特徴とともに、マスク用ゴム紐の上手な選び方を解説していきます。

*マスク用ゴム紐として適している種類と条件

「丸ゴム」
切り口の断面が丸い物を丸ゴムといい、製紐機で生産するものと、カバーリング機で生産される横巻タイプがあります。
ヘアゴムやコードゴムとしてよく使われています。

「平ゴム」
スポーツウエアのウエスト部分に使われるようなしっかりとした形状の「織ゴム」と、織ゴムより薄く経編機(たてあみき)で生産された「編みゴム」(一般的な衣類に使われます)、更に薄く幅が細かい「コールゴム」などがあります。

マスクには、丸ゴムより平ゴムが適していると言われ、平ゴムの中でも一番薄いコールゴムが適しています
ベビー服や下着、幼児の帽子のあご紐にも使われていて、よく見てみるとゴム表面に筋があり、筋の中には芯ゴムが入ってます。この芯の数によって4本=4コール(幅4mm)6本=6コール(幅5.5mm)、12本=12コール(幅10.5mm)と偶数で増えていくにつれ、幅、強さ、用途が変化します。

マスクに使用する場合は4~6コール(幅4〜5.5mm)が良いとされていて、伸び率が約3倍で、伸ばした後に戻る力が小さいものがいいとされていますので、ぜひ参考にしてみてください。

マスク用ゴム紐のおすすめ商品

マスク用のゴム紐には、定番の白色の他にも、おしゃれなカラーがたくさんあります!また、ストッパーを取り入れて機能的に作るのも人気です。
ここからは、おすすめのマスク用ゴム紐やアイテムを、ご紹介していきます。

『金天馬 工業用大巻 抗菌マスクゴム 150mボビン巻 kw92646 白』

1
この記事のライター
関連記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
最新記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
99views 本│裁縫
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
243views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル