
ミニカボチャとは(特徴)
南アメリカ原産。カロチン、ビタミンを含む栄養価の高い緑黄色野菜です。
生育適温が18℃~21℃なので、プランター栽培向きの野菜です。
土を選ばず、やせた土でも栽培でき、病害虫の被害が少ないので楽ですが、気温が高くなると雌花のつきが悪くなるため、高温期にかからないように栽培しましょう。
■基本情報
[ウリ科]
・スタート:春
・収穫目安:2ヶ月
・水やり:毎日
・日当たり:良い場所
[ウリ科]
・スタート:春
・収穫目安:2ヶ月
・水やり:毎日
・日当たり:良い場所

栽培カレンダー

育て方
STEP 1 準備するもの
材料費:約950円
苗は子葉がついていて本葉が4枚~5枚あり、間延びしていないものを選びます。
つる性なので支柱を設置するため、深鉢のプランターが適します。
土は元肥がしっかり入ったものを選びます。植え付け前に新聞紙を土の上に敷いて地温を高めておくとよいでしょう。

STEP 2 植え付け
苗を指ではさみ、根鉢のポットをそっと取りはずす。

根鉢の表面の根が見えるぐらいの浅めに植え付け、株元を軽く押さえて根の活着を促す。

STEP 3 支柱立て
つるが巻き付きやすいように、支柱を立てる。 ミニカボチャといっても重量はあるので交差組型やあんどん型が適する。支柱にネットをかぶせてもよい。
