3Dジェル、3Dパウダー、粘土ジェル、シリコンモールドの各アイテムを使ったおすすめネイルデザイン!立体的なデザインが1本あるだけで、ネイルのレベルは高く見えるもの!セルフでも簡単にできます!基本を学んで挑戦してみて!
perm_media
《画像ギャラリー》4大3Dアートをマスターするテクニックを大公開!の画像をチェック!
navigate_next
教えてくれたのは: RENTANさん
ネイル講師や、プリアンファディレクションインストラクターなどを務める。DMM.comでネイル色彩学を開講し、注目を集める。
SWALLON NAIL(スワロン ネイル)
住所:埼玉県戸田市新曽339-1 戸田駅前TMビル2F
TEL:048-430-7017
営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜
Instagram:swallonnail_rentan
1.3Dジェル
フラッシュグリッターとメタリックラインの異なるまばゆさが光る、オーナメントデザインに注目♪
使うのはコレ!
【3Dジェル】
やや硬めのテクスチャーで、アクセサリーネイルなどの凸凹アートが楽しめる。
【ITEM】
A/ベースジェル、B/フラッシュグリッタージェル(グレー)、C/トップジェル、D/3Dジェル、E/ライナージェル(ブルー)、F/ミラーパウダー(ブルー)、G/ノンワイプトップジェル
01 Aを塗り、硬化。Bのグレーを2度塗りし、硬化させる。Cを塗り、硬化。未硬化ジェルを拭き取る。
02 ツメ全体をバッファーでサンディングして、マットにする。
03 Dの3DジェルにEのブルーを少量混ぜ、ぷっくりするように、オーナメント模様を描き、硬化。
04 Fのブルーを、03に擦りつける。Gのノンワイプトップで、仕上げる。
この記事のライター
関連記事
プチプラアイテムを使った、コスパの良いネイルデザインを、ネイリストのだむつみさんが披露します。冬にぴったりな温かみと上品な華やかさを併せ持つ、素敵なデザインです。
更新: 2023-01-26 12:00:00
ネイルマニアを魅了している篠原彩加さんの、人気ネイルデザインをご紹介します。
更新: 2023-01-21 12:00:00
2月3日の節分にぴったりの塗り絵で遊びましょう!鬼、金棒、豆、おたふくが描かれています。カラーチャートの番号と同じまたは似ている色を塗るだけで、誰でも綺麗な作品に仕上げることができますよ!
更新: 2023-01-19 12:00:00
旅行をテーマにした「まちがいさがし」で頭の体操をしましょう!オーストラリアの有名スポットといえば、シドニー港に、20世紀を代表する近代建築物のシドニー・オペラハス!ダウンロードしてぜひチャレンジしてみましょう!
更新: 2023-01-17 12:00:00
懐かしいのに新しい、新感覚の塗り絵です。ここでは昭和とコーヒーの香りが漂う「純喫茶」をテーマにした作品をご紹介します。スマートフォンがない時代の過ごし方といえば、コーヒーを飲みながら本を読んでいる姿。癒しを与えてくれる風景ですね。
更新: 2023-01-06 09:40:12
最新記事
和風の庭は、純和風の庭と和モダンの庭に大きく分けられます。伝統的な日本建築に合う純和風の庭、現代建築にも調和する和モダンの庭。それぞれ門まわりや庭のデザイン、使う素材や施工法も異なります。ここではその違いを分かりやすく解説します。
更新: 2023-01-28 12:00:00
子どもに人気の乗り物の折り紙!ここでは3種類の船の折り方を説明します。舳先のシルエットが美しい、縁起物「宝船」、大きな紙で作ると帽子にもなる「荷物船」、机の上で息を吹きかけて動かし競争させることができる「帆かけ舟」です。
更新: 2023-01-27 13:26:05
プチプラアイテムを使った、コスパの良いネイルデザインを、ネイリストのだむつみさんが披露します。冬にぴったりな温かみと上品な華やかさを併せ持つ、素敵なデザインです。
更新: 2023-01-26 12:00:00
子どもが喜ぶ手作り作品をご紹介します!にんじんモチーフのポシェットは、コーデのアクセントになります!口にゴムテープを使っているので、子供でも開け閉めが簡単にできますよ♪
更新: 2023-01-25 12:00:00
男雛の水干の衿、細身の袴、女雛の小袖のきもの、どちらも室町時代を思わせる優雅な衣装です。金襴豪華な友禅染め和紙を使った作品です。艶やかな印象は、三月の節句の時期のインテリアにもおすすめです。
更新: 2023-01-24 12:00:00