
別記事で紹介している「折り紙のスニーカー」のレシピもおすすめ!
必要な材料 紙=7.5cm角
紙=10cm角
折り方
01 半分に切る

02 半分の折り目をつけ、そこに合わせて折る

03 端を折り込む

04 半分に折る

05 折り戻す

06 半分に折る

07 黒点を基点にして内側を折りずらす

08 黒点を基点にして折りずらす
お人形サイズの小さいハイヒールを折り紙で作りましょう!金銀などのメタル系折り紙を使うと、ピタッときれいに折れる上に、キラキラと輝いて素敵な仕上がりに!
別記事で紹介している「折り紙のスニーカー」のレシピもおすすめ!
紙=10cm角
01 半分に切る
02 半分の折り目をつけ、そこに合わせて折る
03 端を折り込む
04 半分に折る
05 折り戻す
06 半分に折る
07 黒点を基点にして内側を折りずらす
08 黒点を基点にして折りずらす
>>この作家のレシピ一覧を見る
出版社勤務を経て、手芸専門の編集者として現在に至る。
折り紙はもっとも得意な分野で、長年の編集経験の中、自らも創作作品を持つようになった。
三角パーツを組み立てる「折り紙手芸」は第一人者として、現在もがくぶんカルチャーの通信講座講師を勤めている。
出版社勤務を経て、手芸本の編集者となる。三角パーツを使った「折り紙手芸」のジャンルの第一人者として、現在もがくぶんカルチャーの通信認定講座の講師として活躍。
■おすすめの本はこちら
>>「脳がイキイキ! 折り紙手芸決定版(K51)」の購入はこちらから
>>「たのしい・かわいい折り紙手芸 (lbs4449)」の購入はこちらから
>>「和紙の包み折り(lbs4117)」の購入はこちらから