MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
何が出てくるかな?折り紙の「びっくり箱」の作り方

何が出てくるかな?折り紙の「びっくり箱」の作り方

子ども達が喜ぶ折り紙レシピ。ここでは、開けると中から飛び出してくるびっくり箱のレシピをご紹介します。楽しそうな紙を見つけたら折ってみましょう!中からでてくるものをオリジナルの物に工夫してみるのもおすすめです。

perm_media 《画像ギャラリー》何が出てくるかな?折り紙の「びっくり箱」の作り方の画像をチェック! navigate_next

08 7の先を内側に折り込みます。

09 反対側も7と同じように折り箱のできあがり。

<ばね>
10 裏にして、半分に折ります。各色4本ずつ折ります。

11 赤に黄色の片側をはさみます。

12 赤を右に折ります。

13 黄色を上に折ります。

14 交互に折り、短くなったら、次の紙をつなぎます。

15 ばねができました。

16 箱の底にばねを貼り、ばねにハートを貼ります。

17 ふたを閉めて、小さいハートを貼ったら、できあがり。

2
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
みんな大好きスイーツ!ここでは折り紙を使ったクレープの作り方をご紹介!何をトッピングしようかな?好きなだけ召しあがれ!
1511views 折り紙レシピ
更新: 2024-05-15 12:00:00
カラフルなコップ。取っ手がついたマグカップ型のタイプです。かわいい柄をつけてもいいですね。いくつも作って、雑貨屋さんごっこにも!
1394views 折り紙レシピ
更新: 2024-05-31 22:12:20
上にのせる飾りの部分をいろいろ変えてオリジナルタルトを作りましょう!折り紙の色で好きなフルーツにも。お菓子屋さんは子供の憧れのお店、おままごとにもぴったりです。
更新: 2024-05-31 22:20:01
こどもの日におすすめ!かしわもちの折り方をご紹介します!こいのぼりやかぶとと一緒に折って、こどもの日をお祝いしましょう!食卓に飾るとイベントの演出にもなりますよ。
更新: 2024-05-01 12:00:00
メッシュ折り紙の風船の中に小さな鶴が舞っています。軽やかで涼しげなモビールはリビングはもちろん、どんなお部屋にもマッチするインテリアになるでしょう!
1451views 折り紙レシピ
更新: 2024-04-18 12:00:00
最新記事
京野菜の万願寺トウガラシを家庭菜園で育てましょう!やや大型で、厚みがあって柔らかく、焼いても煮ても揚げても美味しい!ここでは、栽培のコツ、育て方を分かりやすく紹介していきます。
37views 園芸レシピ
更新: 2024-06-17 12:00:00
好きな身頃に衿、袖、ポケットなどパーツを自由に組み合わせて、オリジナルデザインの男の子と女の子の服が作れる1冊。各パーツの紹介のほか、ワンピース、シャツ、ブラウス、チュニックなどデザイン例も豊富に掲載。90・100・110・120の4サイズの実物大の型紙つき。
76views 本│裁縫
更新: 2024-06-15 12:00:00
”不精なひな菊”という意味のレゼーデージーステッチを市販の靴下に刺しました。刺しゅう初心者でも挑戦しやすい図案になっています。足元がキラリと煌めくアクセントに。作品に使用する刺しゅうの基礎も併せてご紹介しています!
更新: 2024-06-14 12:00:00
楽しく解いて、脳がぐんぐん若返る!かわいいクッキーのイラストを見ながら、クイズを解きましょう。何歳の方でも楽しめる、お手軽な問題です。これが解けたら、ぬくもり内で紹介している他のクイズにも是非挑戦してくださいね!
123views ホビー
更新: 2024-06-13 12:00:00
衿や裾などに登場する角縫い。おもてに返す時にどうしても角が丸くなってしまう、という方も多いはず!ここでは直角の角をきれいに出す方法をコツを交えながらご紹介します。きれいな角になると仕上がりもワンランクアップしますよ!
更新: 2024-06-12 13:59:50
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル