MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
分かりやすい「ふろしき包み」のやり方!定番の3種類

分かりやすい「ふろしき包み」のやり方!定番の3種類

「包み」の原点でもある「ふろしき包み」のうち、代表的な3種類、ボール包み、びん包み、缶などを包む手順を、画像付きで説明します。現代のライフスタイルに合わせてバンダナやスカーフを利用すれば、ジーンズファッション等でも違和感がなく活用できます!

perm_media 《画像ギャラリー》分かりやすい「ふろしき包み」のやり方!定番の3種類の画像をチェック! navigate_next

ふろしき包みとは

どんな形でも包めて、繰り返し使える「ふろしき」は地球環境に優しいスグレモノです。
贈り物は大切に包んで差し出すのがエチケットです。先人の知恵ともいえる「ふろしき包み」の代表的な3種類をご紹介しましょう。

1.「ボール包み」のやり方

メロンやすいかなど丸いもののおみやげに、かわいい包み方です。

用意するもの:ふろしき

01 ふろしきの中央に球体を置く

02 ふろしきの隣り合う端をそれぞれしっかり結ぶ
AとD BとC

03 2で作ったふたつの結び目のうち、片方の結び目の下にくぐらせる

04 くぐらせた結び目を手で持ち運びしやすいよう引き上げて、球形をしっかりつつみこむ。矢印のところは丸みにそって押しこむ

【小さい球を包む場合】
小さい球をいくつか包む時は、中央にできるだけ四角くなるように集めて紙などで包む、または袋に入れてから「ボール包み」をします。

2.「びん包み」のやり方

ワインの差し入れに、持ちやすく便利な包み方です。

用意するもの:ふろしき

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
折り紙で折ったコマ!意外かもしれませんが、なかなかしっかり回るんです!カラフルなので、見ていると元気な気持ちにさせてくれます!親子で遊ぶのもいいですね!
4459views 折り紙レシピ
更新: 2025-09-30 22:08:42
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
2350views 折り紙レシピ
更新: 2025-08-31 23:23:05
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
3266views 折り紙レシピ
更新: 2025-04-30 22:33:08
47都道府県の魅力を折り紙で伝える!こちらは神奈川県の鎌倉大仏のレシピです。江ノ電に乗り、湘南の海に突き出た江の島を眺めるも、かつて存在した鎌倉幕府の歴史に想いを馳せるも、電車の揺れにただ身を任せるもあり。そんな光景も目に浮かびますね!
6655views 折り紙レシピ
更新: 2025-05-30 18:16:39
とがった形がかっこいいロケット。ホイル折り紙がぴったりな作品です。宇宙に飛び立つ様子を思い浮かべながらお子様と作ってみてください。
5739views 折り紙レシピ
更新: 2025-03-11 12:00:00
最新記事
広いお庭スペースがなくても、鉢植えやプランターひとつですきてなお庭―コンテナガーデンが楽しめます。鉢植えをお庭のポイントにしたり、プランターやハンギングバスケットを壁に掛けて立体的にお庭を演出できます。
更新: 2025-11-06 12:00:00
胸元のおとなしめなタックとボタンが、デザインのポイント!要所を黒で縁どりをして上品に仕立てました。何気ない家事のひとときが、手作りのかっぽう着で、少しだけ特別な時間になりそう!
更新: 2025-11-05 12:00:00
片結び風デザインが大人かわいいファブリックリボンのチャーム!裏側が見えてもおしゃれなパールの飾りをあしらって。針を使わずに簡単にできる、初心者さんにもおすすめの作品です。
更新: 2025-11-04 12:00:00
気軽に編めてトレンド感もある秋冬の手編みニット作品集。ベスト、キャミ、ビスチェ、プルオーバー、カーディガンに加え、帽子やマフラーなどのこものも充実。風工房、インフルエンサーMANAMI、ニット男子 凪など、注目作家の新作も。
267views 本│編み物
更新: 2025-11-01 12:00:00
愛と幸運をリース型に託して…四つ葉の花言葉の幸運は有名ですが、三つ葉の花言葉も愛と信頼と希望で縁起が良いものです。また、トンボは決して後ろに下がらず、前に前にと飛ぶことから勝負強い「勝ち虫」といわれる吉祥モチーフ。円を縁にかけたリース型の刺し子です。
更新: 2025-10-31 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル