MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
定番セルフネイルのアイデアランキング!ベスト5

定番セルフネイルのアイデアランキング!ベスト5

セルフネイルに欠かせないアイテムをランキング別に紹介!簡単だけど凝って見える、アートテクニック&デザインを提案します。自分でするネイルのマンネリを解消して、アートのレベルUPをしたいセルフネイラー必見ですよ。

perm_media 《画像ギャラリー》定番セルフネイルのアイデアランキング!ベスト5の画像をチェック! navigate_next

コメントをしてくれるのはネイリストなかやまちえこさん

PREANFAディレクションインストラクターを務める。夢かわアートを得意とし、YouTubeチャンネル「作っちゃお!byなかやまちえこ」で配信もおこなう。

シェアネイルサロンaby.
住所:東京都渋谷区代官山町20-9 サザン代官山2F C号室
share nailsalon aby.
TEL:03-5422-3513
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
Instagram:aby_sharenail

1位『シール』

貼るだけでアートになるネイルシールは、マストアイテム。貼り方の工夫ひとつで、デザインの幅も広がる。

◆Nailist's comment
シールは貼るだけでなく、上からクリアカラーのジェルを重ねて塗ることで奥行き感のあるデザインになります。
さらにパーツと組み合わせると、立体的に仕上がります!

★おすすめ作品はこちら
クリア感が、幻想的な雰囲気を演出してくれる♪ニュアンスのベースで、クオリティUP!

*『シール』のやり方.1

【ITEM】
A/ベースジェル、B~D/カラージェル(アクアマリン・クリアブルー・クリアパープル)、E/ネイルシール(星座)、F/トップジェル、G/スタッズ、H/ストーン、I/ホロラメ、J/ノンワイプトップジェル

01 Aを塗り、硬化させる。B~Dをランダムに塗り、カラーの境目を軽くなじませて、硬化。

02 Eのシールを、バランス良く貼る。

03 B~Dのカラージェルを、2のシールに重ねるように少量塗り、硬化させる。

04 Fを少量塗り、G~Iを2のシールのまわりにバランス良くのせ、硬化させる。Jで仕上げる。

*『シール』のやり方.2

【ITEM】
A/ベースジェル、B/ネイルシール(フレーム)、C~E/カラージェル(アクアマリン・クリアブルー・クリアパープル)、F/ホロラメ、G/トップジェル、H/スタッズ、I/メタルパーツ、J/パール、K/ストーン、L/スカルプトップジェル

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
437views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
407views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
459views ホビー
更新: 2025-08-31 23:21:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
597views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
アクリルスタンドならぬ、ペーパースタンドで楽しめるイケメンたち!色塗りをしたら、ぜひ飾って楽しんでみてください!
467views ホビー
更新: 2025-06-23 12:00:00
最新記事
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
69views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
293views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル