MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作りブローチの作り方│ビーズや刺繍などおすすめ30選!

手作りブローチの作り方│ビーズや刺繍などおすすめ30選!

ハンドメイドの中でも手軽で作りやすいブローチについて、くるみボタンで作る簡単な作品や、様々な材料を使ったお花や動物、キャラクターモチーフのレシピを集めました!作り方の詳細も丁寧に解説していますので、初心者の方でも安心です。

perm_media 《画像ギャラリー》手作りブローチの作り方│ビーズや刺繍などおすすめ30選!の画像をチェック! navigate_next

目次

はじめに

シンプルなコーディネートのアクセントや、パーティーシーンにも欠かせないブローチ。個性を主張するアイテムとしてファッションには欠かせないものになっていますよね!

今回は、手作りには見えない可愛らしく素敵なブローチの作品を厳選してお届けします。刺繡やビーズ、粘土、レジン、プラバンなど、いろんなデザインのアイデアをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

手作りブローチの魅力

誰でも一度は、ブローチを着けられて、ワクワク、ドキドキといったとても嬉しい気持ちになったことはあるのではないでしょうか?いくつになってもブローチは、私たちを特別な気持ちにしてくれる魔法のアイテムです。

市販のブローチは、なかなか作れないような難しいデザインが多く、自分好みのものに出会えた時には、小さな奇跡を感じることもできますが、手作りするブローチは、オリジナルのデザインを追求できアレンジを加えながら、作っている過程も楽しめるという魅力があります!

シンプルなお洋服やバッグにさりげなくつけてみたり、ストールの留め具としても活用できるブローチはファッションのワンポイントに最適です。気分に合わせてつけ変えたい、いくつあっても足りない!そんな方には、こだわりたっぷりの手作りのブローチがおすすめです!

また、小さく手軽に作れる作品が多い手作りブローチは、お子様や大切な方へのギフトとしてもおすすめです。今度のプレゼントはハンドメイドしてみてはいかがでしょうか?

手作りブローチで人気のデザイン

手作りブローチの材料として用いられる刺繡やビーズ、布花などのデザインは、コーディネートに一つ加えるだけで雰囲気が引き締まるのでおすすめです。
また、粘土やレジン、プラバンなどのは遊び心を感じられる作品作りに向いています。

このようにいろんな素材を使って楽しめる手作りブローチ。お気に入りのアイテムをブローチで飾り付ければ、毎日のコーデをさらにお楽しみいただけます♪

刺繡で作るブローチのレシピ

初心者さんでも作りやすい、刺繍で作るブローチのレシピをご紹介します。特につつみボタンは刺繡やレースとの相性が抜群!どれもぬくもりを感じる素敵な作品に仕上がっています。

『くるみボタンと古布のピンブローチ』

小さな布だけで作れるアクセサリーのレシピをご紹介します。
こちらはステッチ使いで楽しむブローチです。古布でもモダンな印象の素敵な作品ができあがります!

6.5cm角位のはぎれがあれば、簡単に作れるのがくるみボタンアクセサリーの魅力!こちらには簡単なステッチを施して、模様を作り出しています。

『ノスタルジックな鳥とお花のブローチ』

スタルジックな配色の東欧風の鳥と北欧風の花を差しました。日々の生活の中で使うものや身につけるものなどに刺しゅうしても◎!

こちらの作品は、刺しゅうの無料図案がついています。鮮やかな可愛らしい刺繡は、親子やお友達とお揃いでつけてもいいですね!

1
この記事のライター
関連記事
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
更新: 2023-11-29 12:00:00
季節に合う作品をキルトで描きませんか?こちらの作品は、ツリーの形の中にハートを並べたツリーをアップリケしたオーナメント&フリル状につないだ布を重ねてツリー型にした立体飾り!綿を詰めて三角形に仕立てた本体にかぶせて楽しみましょう!
更新: 2023-11-28 12:00:00
スポーティな印象のボーダー柄は、人気があるシンプルなデザインのミサンガです!自分が好きな色を組み合わせたり、お気に入りの国旗の色に合わせても。
更新: 2023-11-27 12:00:00
正方形を折りたたんで縫い留めた、封筒型のお薬ポーチ。先端はスナップ留めになっています。バッグの中でも取り出しやすいよう、ポップな柄の生地を使って。とってもかんたんに作れるので、お友達へのプレゼントにも◎。
更新: 2023-11-24 12:00:00
最新記事
新幹線や在来線など実際に活躍している電車がアイロンビーズに大変身。東北、関東地方の電車が中心だった前作に、中部、近畿、中国地方の電車を加えて大幅にボリュームアップ!関東の電車も最新型にアップデートし掲載作品の半分が新たに生まれ変わりました。
更新: 2023-12-03 12:00:00
フィンランドの大人気キャラクター、ムーミンのあみぐるみ本。ムーミンに登場するかわいいキャラクターたちのあみぐるみから、こもの入れ、ストラップ、つるし飾りなどを28点掲載。一部プロセスつき、全作品オールカラー解説で初心者の方にもおすすめ。
更新: 2023-12-02 12:00:00
2024年の干支の辰は、竜(龍)のことでもあり、十二支の中で最も縁起の良い干支と言われています。天へと昇っていきそうな、雰囲気ある作品に仕上げて、良い年を迎えませんか?ぜひ挑戦してみてください!
更新: 2023-12-01 12:00:00
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
更新: 2023-11-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル