MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作りに挑戦しよう!夏のおしゃれなバッグの作り方(6作品)

手作りに挑戦しよう!夏のおしゃれなバッグの作り方(6作品)

手作りのバッグを作ってみたいけれど、どういう作品が作りたいのか分からない方必見!おしゃれなパッチワークのトートバッグや、初心者にもおすすめの夏にピッタリのバッグや、といったハンドメイド作品を厳選してご紹介します♪

perm_media 《画像ギャラリー》手作りに挑戦しよう!夏のおしゃれなバッグの作り方(6作品)の画像をチェック! navigate_next

おしゃれなパッチワークのトートバッグの作り方

すっきりとした白のオリジナル持ち手を付けたら、同素材でパイピングしたくなりました。
超軽量ですが、相当スタイリッシュな仕上がりです。

レトロでかわいい!おにぎり型のがま口バッグの作り方

切り替えからタックを取った丸みのある形のバッグです。
大きな水玉の綿・麻キャンバス地にレトロ感いっぱいのブロンズカラーの口金がマッチして。
夏に浴衣と合わせるとレトロでかわいいコーデに!

安心安全のおしゃれな蓋付きトートバッグの作り方

横長のトートバッグはちょっとそこまでのお出かけに便利な大きさです。
長財布にスマホ、折りたたみ傘を入れたらちょうどぴったり。
中身を隠してくれる、安心の蓋付きのデザインです。

A4ファイルも入って便利!カジュアルな がま口トートバッグの作り方

段使いのカジュアルなデザインのがま口のトートバッグ。
持ちやすい長めのさげ手が嬉しい。
A4サイズのノートやクリアファイルも入るので、通勤通学鞄としても使えます!

フリンジがおしゃれなマクラメのバッグの作り方

七宝結びのバッグは、木製ハンドルにコードをつけて結んでいきます。
結び終わりを長く残してフリンジにしたデザイン。

1
この記事のライター
関連記事
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
更新: 2025-05-02 12:00:00
最新記事
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
61views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
145views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル