MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選

手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選

キャンプのときによく使われる「パラコード」は、ハンドメイドの材料としても注目されています!特徴や使い道を知ると適切に活用することができ、より役立つアイテムになるはずです。ここではパラコードの選び方のコツやおすすめ商品を解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選の画像をチェック! navigate_next

目次

こちらのパラコードは太さが2mm~5mmまで4サイズあり、使用するシーンや好みに合うものを選ぶことができます。蛍光色のロープに反射材が編みこんでいるため、暗闇でも光を当てると反射してロープをすぐに見つけられ、夜のキャンプにも最適です。ポリエステル製なので劣化しにくく長く使うことができ、汎用性もあるコスパの良いパラコードです。

『スノーピーク(snow peak) ポリプロロープ Pro 4mm10mカット AP006』

白のロープに模様が入ったおしゃれなパラコードです。ポリプロピレンでできているため水に強く、水辺のレジャーにおすすめです。軽くてリーズナブルなポリプロピレンのパラコードは日常のちょっとしたときにも使いやすく、1本持っていると便利なアイテムです。

軽量かつ短めなので、アウトドアのときに予備のパラコードとしても携帯しやすく、もしものときに役立ちます。携帯するときはキャタピラー編みなど、解きやすい編み方をすると持ち歩きにも便利です。

「ぬくもり」で紹介しているパラコードを使った作品

ここからはぬくもりに掲載しているパラコードを使った作品を紹介していきます。
デザイン性と機能性を兼ね備えたパラコードのアクセサリーは、持っているともしものときに便利です。パラコードの端を処理する火留めなど、初心者が知っておきたい技術も紹介していますよ。

「パラコードのタッチングブレスレット」の作り方

タッチング結びで作るブレスレッドはカラナビ(金具)を引っ張ると簡単に解くことができ、ロープとして使うことができます。使用後は同じように結ぶと再びタッチングブレスになるので、繰り返し使えますね。

約2mの紐をコンパクトに持ち運びすることができるため、アウトドアや日常での非常事態に備えて携帯しておくと安心です。見た目もおしゃれで機能性もあるアイテムなので、お気に入りのパラコードでぜひ作ってみてくださいね♪

おわりに

ここまでパラコードについて解説してきました。アウトドア好きな人はもちろん、日常の中でも使える場面が多いのでどんな人にもおすすめできるアイテムです。
何かと使えるパラコードは、携帯していると、外出先でのもしものときにとても役立ちます!アクセサリーにすれば、コンパクトに収納して持ち運べる点も嬉しいですね。

お好みのパラコードを見つけておしゃれで便利なアイテムのハンドメイドに挑戦してみてはいかがでしょうか。

友だち追加
5
この記事のライター
関連記事
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
更新: 2025-05-12 12:00:00
最新記事
100円ショップで購入できる発泡スチロールのブロックを使って、季節の鉢花を飾れる花台を作成!見映えよく仕上げるために、上からレンガ調のリメイクシートを貼りました。軽いので女性でも簡単に移動することが可能です。
更新: 2025-05-21 12:00:00
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
104views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
192views 本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル