MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選

手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選

キャンプのときによく使われる「パラコード」は、ハンドメイドの材料としても注目されています!特徴や使い道を知ると適切に活用することができ、より役立つアイテムになるはずです。ここではパラコードの選び方のコツやおすすめ商品を解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》手作り品の材料『パラコード』の上手な選び方&おすすめ12選の画像をチェック! navigate_next

目次

こちらのパラコードは太さが2mm~5mmまで4サイズあり、使用するシーンや好みに合うものを選ぶことができます。蛍光色のロープに反射材が編みこんでいるため、暗闇でも光を当てると反射してロープをすぐに見つけられ、夜のキャンプにも最適です。ポリエステル製なので劣化しにくく長く使うことができ、汎用性もあるコスパの良いパラコードです。

『スノーピーク(snow peak) ポリプロロープ Pro 4mm10mカット AP006』

白のロープに模様が入ったおしゃれなパラコードです。ポリプロピレンでできているため水に強く、水辺のレジャーにおすすめです。軽くてリーズナブルなポリプロピレンのパラコードは日常のちょっとしたときにも使いやすく、1本持っていると便利なアイテムです。

軽量かつ短めなので、アウトドアのときに予備のパラコードとしても携帯しやすく、もしものときに役立ちます。携帯するときはキャタピラー編みなど、解きやすい編み方をすると持ち歩きにも便利です。

「ぬくもり」で紹介しているパラコードを使った作品

ここからはぬくもりに掲載しているパラコードを使った作品を紹介していきます。
デザイン性と機能性を兼ね備えたパラコードのアクセサリーは、持っているともしものときに便利です。パラコードの端を処理する火留めなど、初心者が知っておきたい技術も紹介していますよ。

「パラコードのタッチングブレスレット」の作り方

タッチング結びで作るブレスレッドはカラナビ(金具)を引っ張ると簡単に解くことができ、ロープとして使うことができます。使用後は同じように結ぶと再びタッチングブレスになるので、繰り返し使えますね。

約2mの紐をコンパクトに持ち運びすることができるため、アウトドアや日常での非常事態に備えて携帯しておくと安心です。見た目もおしゃれで機能性もあるアイテムなので、お気に入りのパラコードでぜひ作ってみてくださいね♪

おわりに

ここまでパラコードについて解説してきました。アウトドア好きな人はもちろん、日常の中でも使える場面が多いのでどんな人にもおすすめできるアイテムです。
何かと使えるパラコードは、携帯していると、外出先でのもしものときにとても役立ちます!アクセサリーにすれば、コンパクトに収納して持ち運べる点も嬉しいですね。

お好みのパラコードを見つけておしゃれで便利なアイテムのハンドメイドに挑戦してみてはいかがでしょうか。

友だち追加
5
この記事のライター
関連記事
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
更新: 2025-10-10 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
最新記事
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
74views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、目と手の協応を鍛えるおもちゃ、「カラフルストロー刺し」をご紹介。土台にあいた小さな穴にストローを刺していきます。ストローを刺す順番は自由です。自分なりにカラフルにしてみましょう!
138views 工作レシピ
更新: 2025-10-16 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
更新: 2025-10-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル