MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!

コスプレ衣装によく使われる生地の特徴と選び方を解説しています。作りやすさや仕上がりを左右する生地選びには、コツがあります。お店や通販で生地を見てもよく分からないという方はぜひご覧ください。生地の特徴が活かされている参考作品の情報も掲載中!

perm_media 《画像ギャラリー》「コスプレ生地」の上手な選び方&おすすめ商品ベスト10!の画像をチェック! navigate_next

生地を補強したり、ハリを出したいときに使用する接着芯で、帽子やリボンなどの小物を作るときにもよく使われます。

片面接着タイプで、接着したい布と接着芯を合わせて10秒程度アイロンをかけるとくっつきます。しっかりタイプなので薄手の布をかっちり見せたいときにもおすすめです。

「ぬくもり」で紹介しているコスプレ衣装にまつわる記事

ここからは、ぬくもりで紹介している人気のコスプレ衣装の作り方を紹介していきます。華やかで注目されそうな衣装ばかりですので、ぜひご覧ください♪

「ヘッドドレスとエリザベスカラー」の作り方

不思議の国のアリスでハートの女王が身に着けているヘッドドレスとエリザベスカラーです。小物なら手作りするハードルも下がり、気軽に挑戦できますね♪

ヘッドドレスは}赤のベロア生地、エリザベスカラーは黒のサテンを使用しています。レースやフリルをあしらい、ゴージャスな印象に仕上がっています。

「子ども用 乙姫の衣装」の作り方

昔話「浦島太郎」に出てくる乙姫は、幻想的なイメージがありますよね。シンプルなデザインですが、ケープやオーバースカートがポイントになっています。着物とドレスの要素が合わさっていて、女の子が喜びそうですね。

こちらはサテンを基本としながら、小物にオーガンジーを取り入れて作っています。工程が多く難しいように見えますが、ほとんど直線縫いなので作りやすいです。

おわりに

コスプレ衣装の印象に大きく関わる生地選びは難しいですが、出来上がりをイメージしながらどれにしようか悩む楽しみもありますよね♪
生地の特徴を知っていると、より作品に合ったものを選ぶことができます。
通販では豊富な柄や素材の生地を取り扱っていますので、楽しみながらじっくり選んでみてください。

普段とは違う姿になれるのが、コスプレの大きな魅力ですよね。
こだわって手作りした衣装だと、思入れも格別です。
お気に入りの生地で、好きなキャラクターの衣装や憧れのコスチュームに挑戦してみてはいかがでしょうか。

友だち追加
4
この記事のライター
関連記事
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
ローンリップルを使った子供用のターバン!お気に入りの服とお揃いの生地で作れば、さらに気分もアップ!簡単に作れるアイテムです。
更新: 2025-09-08 12:00:00
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
最新記事
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
138views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル