MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選

【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選

布を貼るための「布用ボンド」があれば、針や糸を使わなくても簡単な手芸や裾直しが可能です。種類も豊富で、うまく使えば作業の時短も可能に!ここでは、布用ボンドの適した選び方、人気の裁ほう上手を含むおすすめ商品、作品レシピについてまとめています。

perm_media 《画像ギャラリー》【布用ボンド】のまとめ│上手な選び方とおすすめ商品10選の画像をチェック! navigate_next

お菓子のマドレーヌを作る際に使用するマドレーヌ型を利用したオリジナリティー溢れるピンクッションです。柄違いの4枚の布をパッチワークのように組み合わせるので、もう使っていない木綿のハンカチなどの再利用にもおすすめ!

それぞれの布を縫い合わせたら、直径15cmの円にカットしてクッションを作ります。マドレーヌ型の底と側面に布用ボンドを塗布して、ピンクッションをくっつければ、世界にたったひとつのピンクッションの完成です♪

「かわいいクリスマスツリー」の作り方

フェルトと布用ボンドを使って、クリスマスツリーを手作りしてみませんか?でき上がったオーナメントをお子さんと一緒にツリーに貼り付けるのも楽しいひと時です。

テーブルや玄関先などにちょうどいいサイズ感のクリスマスツリーです。布用ボンドを使って、お家時間にいろどりを添えてみてください♪

おわりに

ハンドメイドや衣料品の補修に、あると便利な布用ボンドをご紹介してきました。普段の針仕事と組み合わせることで、作業の効率が上がってハンドメイドの幅が広がります。針を使う手間が減るので、裁縫が苦手な方や、ハンドメイドにチャレンジしてみたい、という方にもおすすめのアイテムです!

最近では布用ボンドもバリエーションが増えたので、使用する布や用途に合わせて使いやすいものを選んでみてくださいね♪

友だち追加
5
この記事のライター
関連記事
花びら型のビーズで編む、お花のリング。使用する色によって、ガラリと表情が変わるので、ファッションに合わせて、いくつも作りたくなってしまいそう。花びらに重ねたメタルがアクセント!好みの色で仕立てて手元に花を咲かせてみましょう。
更新: 2025-04-07 12:00:00
シンプルな四角つなぎは、ビビッドカラーではぎれ使いを楽しみましょう。大きめのポーチは約19×30cmのノートパソコンやタブレットを入れられるサイズです。好きな色や柄を取り入れることで、仕事も捗りそうです。
更新: 2025-04-07 15:15:15
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
最新記事
夏に収穫期を迎える「夏野菜」。その中から、甘くて食感が良く、こどもにも人気の野菜「トウモロコシ」について、おいしく育てるためのタネまきのコツをご紹介します!
41views 園芸レシピ
更新: 2025-04-08 12:00:00
花びら型のビーズで編む、お花のリング。使用する色によって、ガラリと表情が変わるので、ファッションに合わせて、いくつも作りたくなってしまいそう。花びらに重ねたメタルがアクセント!好みの色で仕立てて手元に花を咲かせてみましょう。
更新: 2025-04-07 12:00:00
大人気作家、荒関まゆみさん待望の紙バンド作品集!かわいい動物をモチーフにした小物入れや美しい季節の花、四季の雑貨が満載。
更新: 2025-04-05 12:00:00
シンプルな四角つなぎは、ビビッドカラーではぎれ使いを楽しみましょう。大きめのポーチは約19×30cmのノートパソコンやタブレットを入れられるサイズです。好きな色や柄を取り入れることで、仕事も捗りそうです。
更新: 2025-04-07 15:15:15
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
更新: 2025-04-03 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル