MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

子供も大人も夢中になれるアイロンビーズは、かわいいハートやお花のキーホルダーやコースターが人気の作品!さらに立体的なキャラクターや車のビーズアートも作れます。ここでは基本の道具や簡単な作品を図案付きで紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とはの画像をチェック! navigate_next

こちらはナノビーズ専用に販売されているピンセットで、市販のピンセットとは違い、ビーズを摘みやすくなっています。ピンセットにビーズは詰まってしまう事もなく、快適に作業する事が出来ますので、小さすぎる2.6mmのアイロンビーズで遊ぶ時にはとってもおすすめです!

5mmくらいのアイロンビーズは指で並べることも出来ますし、手元にあるピンセットで代用できますが、ナノビーズのように細かいビーズには、ぜひピンセットを使用するようにしましょう!

アイロン『パナソニック 自動アイロン(ドライアイロン) ブラック』

アイロンビーズに使うアイロンにはスチーム機能が必要ありません。スチームがついていないこちらの商品は、スチーム用の穴がなく平面で、アイロンビーズがとても当てやすくおすすめです!少しレトロな雰囲気も可愛く、使っていても愛着がわきますね。アイロンをすでに持っている方は、ご家庭のアイロンのスチームを切って使うことが出来ますよ!

※子供がアイロンを使う際には、必ず大人が付き添うようにして下さい。

アイロンビーズ セット『パーラービーズ ポケットモンスター キラピカセット』

最後にご紹介するのは、便利なキャラクター用の制作キットです。こちらは人気のポケットモンスターのビーズアートがたくさん作れるようになっています!

20色のアイロンビーズと、仕上げのキラピカシートが付属されているので、出来上がった作品をさらにキラキラに仕上げることが出来ます。他にもビーズパレット、四角のプレート、ピンセット、アイロンシートとイメージシートもついて来るので、お家に届いたその日から簡単に作り始めることができます。お家時間に家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?

「ぬくもり」で紹介しているアイロンビーズ図案・基礎

ご紹介したアイロンビーズや材料を使って、今度は実際に作品作りに挑戦してみましょう!
ここからは、ぬくもりに掲載中のアイロンビーズの作品をご紹介します。今回は作りやすい鉄道とミッキーのビーズ作品を厳選しました。どの作品も、初心者でも安心して作れるようにパーツの図案と作り方を、丁寧に解説していますので必見です♪

最初にアイロンビーズの基本的なやり方についても紹介しているので、ぜひご覧になってみて下さい!

「アイロンビーズの基礎」

ここでは、アイロンビーズを作るときに知っておきたい基礎知識をご紹介しています。必要な道具や基本的な作り方を写真付きで、丁寧に紹介しています。基礎やコツをマスターしておくと、作業効率も上がり、作品もより忠実に綺麗に仕上りますよ!

必ず同じものを揃える必要もないですし、ピンセットやプレートがセットになっているものや、キャラクターや絵柄に応じたキットも販売されていますので、初めて始める際にはそちらを見てみるのもおすすめです。作り始める時にはぜひ、こちらを参考にして気軽に始めてもらえると嬉しいです♪

3
この記事のライター
関連記事
軽い着心地が嬉しいライトコートはシャリ感と暖かみがあるリネンウールコットン素材。袖口をロールアップさせて着るとスタイリッシュに決まります!
更新: 2025-10-27 12:00:00
今日作って明日着られる、初心者さんからトライできる手軽なソーイング本の中から、カーゴスカートの手作りレシピをご紹介!ミモレ丈のタイトシルエットですっきり着こなせます。ウエストゴムで着心地がいいのも嬉しい!
更新: 2025-10-24 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
秋の陽だまりをまとう、ビーズ刺しゅうアクセサリー!美しく紅葉した銀杏の葉を、きらめくシルバー&ゴールドのビーズでモダンに表現。特小と丸小、竹ビーズが織りなす繊細な表情と、シンプルに見えて緻密な配色が上品に胸元や手首を飾ります。
更新: 2025-10-15 12:00:00
腰で巻きたい、紳士用フリーサイズの前かけ。酒屋さんの前かけを思わすキャンバス地を使用。脇にタオルが掛けられる、便利なタブをつけたデザインです!
更新: 2025-10-14 12:00:00
最新記事
気軽に編めてトレンド感もある秋冬の手編みニット作品集。ベスト、キャミ、ビスチェ、プルオーバー、カーディガンに加え、帽子やマフラーなどのこものも充実。風工房、インフルエンサーMANAMI、ニット男子 凪など、注目作家の新作も。
90views 本│編み物
更新: 2025-11-01 12:00:00
愛と幸運をリース型に託して…四つ葉の花言葉の幸運は有名ですが、三つ葉の花言葉も愛と信頼と希望で縁起が良いものです。また、トンボは決して後ろに下がらず、前に前にと飛ぶことから勝負強い「勝ち虫」といわれる吉祥モチーフ。円を縁にかけたリース型の刺し子です。
更新: 2025-10-31 12:00:00
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
155views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
236views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル