MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とは

子供も大人も夢中になれるアイロンビーズは、かわいいハートやお花のキーホルダーやコースターが人気の作品!さらに立体的なキャラクターや車のビーズアートも作れます。ここでは基本の道具や簡単な作品を図案付きで紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》【アイロンビーズ│かんたん解説】おすすめの種類・材料・商品とはの画像をチェック! navigate_next

こちらはナノビーズ専用に販売されているピンセットで、市販のピンセットとは違い、ビーズを摘みやすくなっています。ピンセットにビーズは詰まってしまう事もなく、快適に作業する事が出来ますので、小さすぎる2.6mmのアイロンビーズで遊ぶ時にはとってもおすすめです!

5mmくらいのアイロンビーズは指で並べることも出来ますし、手元にあるピンセットで代用できますが、ナノビーズのように細かいビーズには、ぜひピンセットを使用するようにしましょう!

アイロン『パナソニック 自動アイロン(ドライアイロン) ブラック』

アイロンビーズに使うアイロンにはスチーム機能が必要ありません。スチームがついていないこちらの商品は、スチーム用の穴がなく平面で、アイロンビーズがとても当てやすくおすすめです!少しレトロな雰囲気も可愛く、使っていても愛着がわきますね。アイロンをすでに持っている方は、ご家庭のアイロンのスチームを切って使うことが出来ますよ!

※子供がアイロンを使う際には、必ず大人が付き添うようにして下さい。

アイロンビーズ セット『パーラービーズ ポケットモンスター キラピカセット』

最後にご紹介するのは、便利なキャラクター用の制作キットです。こちらは人気のポケットモンスターのビーズアートがたくさん作れるようになっています!

20色のアイロンビーズと、仕上げのキラピカシートが付属されているので、出来上がった作品をさらにキラキラに仕上げることが出来ます。他にもビーズパレット、四角のプレート、ピンセット、アイロンシートとイメージシートもついて来るので、お家に届いたその日から簡単に作り始めることができます。お家時間に家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?

「ぬくもり」で紹介しているアイロンビーズ図案・基礎

ご紹介したアイロンビーズや材料を使って、今度は実際に作品作りに挑戦してみましょう!
ここからは、ぬくもりに掲載中のアイロンビーズの作品をご紹介します。今回は作りやすい鉄道とミッキーのビーズ作品を厳選しました。どの作品も、初心者でも安心して作れるようにパーツの図案と作り方を、丁寧に解説していますので必見です♪

最初にアイロンビーズの基本的なやり方についても紹介しているので、ぜひご覧になってみて下さい!

「アイロンビーズの基礎」

ここでは、アイロンビーズを作るときに知っておきたい基礎知識をご紹介しています。必要な道具や基本的な作り方を写真付きで、丁寧に紹介しています。基礎やコツをマスターしておくと、作業効率も上がり、作品もより忠実に綺麗に仕上りますよ!

必ず同じものを揃える必要もないですし、ピンセットやプレートがセットになっているものや、キャラクターや絵柄に応じたキットも販売されていますので、初めて始める際にはそちらを見てみるのもおすすめです。作り始める時にはぜひ、こちらを参考にして気軽に始めてもらえると嬉しいです♪

3
この記事のライター
関連記事
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
最新記事
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
野菜のタネの性格を知って、栽培に活かす!野菜別のたねのまき方を解説!ここでは、ウリ科のキュウリ・ゴーヤ・カボチャ・ズッキーニ・スイカ・メロンについて説明します。
230views 園芸レシピ
更新: 2025-03-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル