MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選

高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選

楽しく脳をトレーニングする方法をまとめました。人気の「クイズ問題」はプリントを無料ダウンロードすることができます。指先をたくさん動かす「手芸」や、完成した姿を想像しながら作る「折り紙作品」など、盛りだくさんの内容です。

perm_media 《画像ギャラリー》高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選の画像をチェック! navigate_next

『1枚の折り紙で作る仔猫(こねこ)の折り方』

頭からしっぽまで、1枚の折り紙で作る作品です。
ちょっと頭でっかちのフォルムが仔猫らしくてとても可愛いですね!耳の大きさ、手足の大きさなど、ちょっとした折り具合でバランスが変わり、いろんな表情を楽しめます。

折り紙は脳活性にとても効果的!脳トレ、リハビリ、介護予防にも役立ちます。1枚の折り紙から、細かく作り込んでいくので、指先の神経をよく使いますよ。そしてちょっとした達成感もあります。

『折り鶴の小物入れの折り方』

鶴の折り方をアレンジして作る、珍しい入れ物をご紹介!
4羽の鶴が集まった華やかな姿は、お正月やひな祭り、端午の節句、七夕など季節のイベントにぴったり!あられなどお菓子入れにちょうど良いサイズです。まずは作り方を一読して、頭の中で組み立ててみましょう。

大きな正方形1枚から作り出す折り鶴は、とても細かい作業で神経を使います。華やかな色紙を使うと、より季節のイベントを鮮やかに彩ってくれますね。

『折り紙手芸 花びんの折り方』

指先の運動にもなる「折り紙手芸」のレシピです。
持ち手を付けたバスケットは少し硬めの上質紙で作ると、実用的でインテリアとしても楽しめます。同じく紙で作った造花を入れると、質感が統一されて素敵に装飾できておすすめです。

こちらの作品はたくさんの三角のパーツを折って、組み立てて作り上げます。そのため細かい同じ作業の繰り返しが、脳と指先の運動に最適です。

『折り紙手芸 ペンギンの折り方』

水族館の人気者「ペンギン」を、ヨチヨチ歩くイメージを大切に、可愛らしいデザインに仕上げました!
羽は実物のように大きく長くしたりアレンジができます。折り紙手芸は脳活性にもつながると言われているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

こちらも「花びん」同様に、三角の小さなパーツをたくさん作って、仕上げていく作品です。折る以外にも切ったり、貼ったり、たくさん指先を使うので、脳活性にはぴったり!表情や羽のパーツにアレンジを加えて、オリジナルの表情をお楽しみください♪

3
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
今年で49回目を迎える世界最大級のハンドメイドイベント『日本ホビーショー』が、東京ビッグサイトにて開催されます!今回のテーマは「HANDMADE Journey 2 旅には“好き”を詰め込んで。」。多彩な作品や体験を通して、新たな“好き”と出会えるかも!
293views ホビー
更新: 2025-03-20 12:00:00
様々なハンドメイド素材が大集合する「素材博覧会」が2025年2月20日(火)~22日(木)の三日間、横浜で開催されます。講演や説明会、ワークショップなどもあり、素材の未知なる魅力と出会えるイベントです!ぜひ会場に足を運んでみてください♪
346views ホビー
更新: 2025-02-15 12:00:00
何ともかわいすぎる!癒されながら脳を鍛えられる「まちがい探し」をご紹介します!ここでは超がつくほどかわいい「ホッキョクグマ」をピックアップ!フワフワの毛並みもたまりません!あなたは何分で解けるかな?!
371views ホビー
更新: 2025-02-28 23:00:27
もふもふの動物たちは、見ると幸せな気もちになり癒されるのはもちろん、楽しい気持ちにもなります。これにより脳がリラックスし体には活力がみなぎり脳活トレーニングに効果的な状態に!老若男女を笑顔にしてしまうもふカワの魅力を堪能しながら脳活性を!
572views ホビー
更新: 2025-02-03 12:28:35
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
285views ホビー
更新: 2025-01-19 12:00:00
最新記事
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
133views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル