MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ペーパークラフトブック カブトムシ クワガタムシ」(子供向け工作)

「ペーパークラフトブック カブトムシ クワガタムシ」(子供向け工作)

ヘラクレスオオカブトやオオクワガタ、ギラファノコギリクワガタなど人気のカブトムシクワガタムシ10種が作れるペーパークラフトブック。ミシン目入りなので抜き取って組み立てるだけで、今にも動き出しそうな超リアルな虫たちが作れます。

perm_media 《画像ギャラリー》「ペーパークラフトブック カブトムシ クワガタムシ」(子供向け工作)の画像をチェック! navigate_next

子どもから大人まで楽しめる、 今にも動き出しそうな、超リアルな紙工作

ヘラクレスオオカブトやオオクワガタ、ギラファノコギリクワガタなど、人気のカブトムシクワガタムシ10種が作れるペーパークラフトブック。ペーパーからミシン目にそって抜き取り、組み立てるだけで、今にも動き出しそうな超リアルな虫たちが作れます。虫好きな子どもたちはもちろん、仕上がりの美しさに大人も夢中になります。

[ごとうけい先生のYouTubeより]

◆ペーパークラフト ヘラクレスオオカブトつくってみよう!◆

◆ペーパークラフト オオクワガタつくってみよう!◆

人気のカブトムシ・クワガタムシが10種作れる

ヘラクレスオオカブト
コーカサスオオカブト
カブトムシ
ノコギリクワガタ
ヒラタクワガタ
オオクワガタ
ギラファノコギリクワガタ
ミヤマクワガタ
セアカフタマタクワガタ
ニジイロクワガタ

↑ミシン目入りでハサミは不要!抜き取ったらすぐに組み立てられる!

↑わかりやすいオールカラーのプロセス解説ハンドブック付き

対象年齢:10歳以上

[PROFILE]
紙工作作家・ごとうけい
ミュージアムグッズ、販売促進グッズ、雑誌・ホームページの付録用ペーパークラフトを制作するかたわら、大きな作品をショールーム、イベント、 ギャラリー等で発表。
リアルなカタチをシンプルに表現し、同時に親しみやすさをあわせ持つ独自の作風で多くの支持を得ている。 動物・キャラクターなど、まるっこいモチーフを紙で再現することには特に定評がある。

商品情報

■本のタイトル:ペーパークラフトブック カブトムシ クワガタムシ
■定価 1,430円(税込)/ 2020年06月22日発売

1
この記事のライター
関連記事
シーリングスタンプとはワックス(ロウ)でつくる立体の印鑑。この商品は大人気のイラストレーターmizutamaさんのオリジナルデザインのスタンプが3つ入ったキットです。
更新: 2025-01-18 12:00:00
ギミック付きのガチャ貯金箱が作れる材料が入ったキット。ハサミを使わずに作れ、手軽にそして安全に工作を楽しむことができちゃう。ハンドルを回すとカプセルが出てくるよ。カプセルに好きなものを入れて本体には色を塗って、自分だけのガチャにアレンジ!
更新: 2024-08-31 12:00:00
ギミック付きの自販機貯金箱が作れる材料が入ったキット。ハサミを使わずに作れるから、手軽にそして安全に工作を楽しむことができちゃう。ボタンを押すとミニチュアの缶が出てくるよ。
更新: 2024-07-27 12:00:00
本物そっくりのコスメ風画材で、ぬりえの女の子をメイクアップして楽しむキット。人気のシリーズに、さらに水性マニキュア、ふわふわのパフ&ファンデーションが新たに入って豪華にパワーアップ!
更新: 2024-02-11 12:00:00
のり・ハサミ不要でプラモデルを組み立てるように作れる自動販売機キット。 組み立てたら、自由に好きな色を塗ったり、写真を貼ったりして、自分だけのオリジナルの自販機に!
更新: 2023-10-07 11:50:00
最新記事
ブルーを基調とし、大人っぽい雰囲気に仕上げた葉のリース。葉の色を変えれば、四季折々飾っておくことができるデザインです。葉の数を増やしてボリューム感を出したり、大きさも変えることができるので、自分好みのアレンジを楽しんでみて。
更新: 2025-01-24 12:00:00
日常をちょっと素敵に彩りましょう!「巳」の文字をへびでデザイン。2L判サイズ(178×127mm)の和紙に千代紙を切り抜いた文字を貼り付けました。額に入れて飾るだけで、新しい一年の始まりを感じられますね。
更新: 2025-01-23 12:00:00
古き良き時代の正統派な着こなしの白と黒でまとめた少女らしいロリータスタイル。ツインテールにリボンカチューシャを合わせてラブリーに仕上げて可愛さを追求していきましょう。
更新: 2025-01-22 12:00:00
“のら仕事”とは、“野を良く”し、多様な生物とともに作物がよく育つようにする仕事です。今回のテーマは「越冬野菜のメンテナンス」。冬の葉菜類ほか、ニンニクやタマネギ、エンドウ、イチゴなど厳寒期を春まで元気に乗り切らせるコツをお伝えします!
162views 園芸レシピ
更新: 2025-01-21 12:00:00
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
284views
更新: 2025-01-20 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル