MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
サンドペーパーの種類と選び方・おすすめ9商品を紹介

サンドペーパーの種類と選び方・おすすめ9商品を紹介

サンドペーパー(紙やすり)はDIY、プラモデル以外にも車の傷の修理から珪藻土バスマットの復活まで身の回りのお手入れに重宝します。金属の錆落とし、鏡やガラスの水垢、汚れの研磨にも最適!番手や用途ごとの使い方やおすすめ商品を紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》サンドペーパーの種類と選び方・おすすめ9商品を紹介の画像をチェック! navigate_next

車の傷の補修にはサンドペーパーが使用されます。車のボディは金属より丁寧に扱う必要があり、補修する周りをマスキングして、地道に下地にキズが残らない様に800番くらいから始めて1000~2000番以上を使って綺麗に磨きます。ボディ塗装の場合は、研磨剤(コンパウンド)で磨いて仕上げを行う場合があるようです。作業をする時は耐水サンドペーパーを使用して、水で加工屑を落としながら目詰まりを防止して下さい。

珪藻土

珪藻土の表面には細かい穴が開いていて、ここに汚れが詰まることで吸水性が下がってしまいます。しかしサンドペーパーで表面を研磨し、汚れを取り除くことで復活するのです!バスマットやコースターにも使えるので、水分を吸わなくなった時には、ぜひ削ってみてください。240~400番で削る事で十分に効果を感じます。乾いた状態で使用するので非耐水性でも大丈夫です。細かい粉が出るので、乾拭きや払い落とせる場所で作業しましょう。

おすすめサンドペーパー9選

作業用途に合ったサンドペーパーを選ぶことで作業効率が上がり、より綺麗に仕上がります。砥粒の粒度は、研磨面の背面に番号が記載されていますので、購入や使用する際には間違えないように注意してください。ここからはお試しから上級なものまでおすすめ商品を紹介します。

BIGMAN(ビッグマン) 紙ヤスリミニセット 18枚入り

こちらは最初から使いやすい小さめのサイズにカットされています。身の回りのお手入れには丁度良く120、240、400の粗さが入っているので手作業やハンドメイドの時にもおすすめです。サンドペーパーホルダーや工具に付けて使う時はもう少しサイズの大きいものを選びましょう。

ビッグマン(Bigman) 日本製 紙ヤスリ 12枚セット

こちらには80、150、240、400と定番の番手が揃っていて、粗削りから仕上げまで幅広く使えます!工具の大きさにも寄りますが、サンダーに取り付け可能なサイズなので、広く平らな面を均一に削りたい時に便利ですね。木工などのハンドメイドや、錆落としにも使用できます。

SK11 ポリネット両面やすり 木材・金属用 3枚入り

ポリネットシートは耐久性が紙ヤスリに比べて優れているので、本格的な造形の時には最適です!もちろん柔軟性があるので工具に装着することも可能。DIY以外にも石鹸などを併用して曲面の研磨をすると、汚れが驚くほどよく取れます。水で目詰まりを洗い流して再利用ができます。

【超精密仕上げ磨きに使いやすいサイズ】各2枚入り 合計10枚 耐水ペーパー

3
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
454views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1075views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
854views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1835views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1237views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
毎日のことだから少しでも楽に ローメンテナンスのエクステリア&ガーデン!使い勝手や色などにこだわりをもって、素敵なガーデンリフォームを完成させた施工例をご紹介します。
更新: 2025-07-02 12:00:00
七夕に2人が会えるよう、願いを込めて作りたい七夕人形のセット。ミシンがなくても作れるのでお子さんやお孫さんと一緒に作ったり、離れて暮らしているならプレゼントしたりするのもいいですね。
更新: 2025-07-01 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
118views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、猫ちぐら、10mでできるかご、繊細なミニチュアの世界やあみぐるみの世界、この夏持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-06-28 12:00:00
カットクロスを入れるのにちょうどいいサイズ。横長なのでたくさん収納ができます。側面に並べた「レモンスター」は花柄の位置を一定にして菱形のピースを裁ち、リースのように見せました。
更新: 2025-06-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル