
穴の間隔を広めにとる。種は1つの穴に1粒ずつまく。

土ならしで少し土を押さえる。その後、4日~5日程で発芽する。

*ステップ2 間引き
発育の悪い株を中心に、株の距離が近いところは間引く。

*ステップ3 支柱立て
約30日後、細いツルが伸び始めてくる。

草丈が15cm程で自立が難しくなるので、支柱を立てて、ネットをひもで結びつける。この時、支柱をネットで囲むようにするとツルが絡まって成長する。

*ステップ4 収穫
春先になると、スイートピーのような白くかわいらしい花が咲く。

実の中身が詰まってきたら収穫適期。

(種まきから約5か月後)収穫適期になったさやから、ヘタの上をハサミで切って収穫する。
