
9.2個目のレンガからは側面にモルタルを山のような形にのせる

10.1個目のレンガのとなりに2個目のレンガをつなげる。

11.次のレンガも同様につなげたら、水平かどうか確認する。

12.水平でないときはプラスチックハンマーやハンマーの柄などで軽くたたいて水平にする。

13.同じようにレンガを並べて、1段目をつくる。目地(めじ)部分のモルタルは調整するので、多少はみ出ても構わない。


14.1段目の端のレンガが余るようなら、余分な部分をタガネでカットして使う。


15.カットしたレンガも同様にモルタルを側面にのせて並べる。

16.2段目のレンガを積む。モルタルがはみ出ないように、薄い板などをガイドに使う。ガイドに沿ってモルタルを均一に伸ばす。

