手順
※わかりやすくするために、糸の色をかえて説明しています。
*本体8段め
1.本体の8段めを耳の手前まで編みました。

2.細編みを2目編み、続けて鎖2目を編みます。

3.かぎ針から一旦目をはずして休めておき、矢印のように入れ直します。

4.矢印のように休めた目を引き出します。

5.引き出しました。

6.鎖1目を編み、矢印のように針を入れ、1で編んだ鎖2目を束に拾って細編みを3目編みます。

7.2で編んだ2目めの細編みに、矢印のようにピコット編みの要領で針を入れ、引き抜き編みを編みます。

8.引き抜き編みが編めました。耳のできあがりです。続けて8段めを編み進めます。

9.指定の位置で同様にしてもう一方の耳を編み、8段めが編めました。