
必要な材料
【サイズ】縦9×横4.5cm
●No.29
・フェルト(青・色no.553)10cm×8cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・フェルト(ブルーグレー・色no.770)5cm×2cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸(青、ブルーグレー)
●No.30
・フェルト(紺・色no.538)10cm×8cm
・25番刺しゅう糸(紺、濃いグレー)
●No.29・30共通の材料
・フェルト(白・色no.701)11cm×8cm
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸(白)
・手芸わた 適量
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・目玉ボタン(約4mm・黒)2個
※【Amazon】で購入するならこちらから!
・スパンコール(平丸4mm・白)17枚
※【Amazon】で購入するならこちらから!
※フェルトはサンフェルト(株)の「ミニー」を使用しています。
※【制作】佐々木公子
型紙(無料ダウンロードあり)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
作り方
1. 背びれを縫う。

2. 胸びれを縫う。 ※2つ作る

3. 口まわりに口をつける(No.29のみ)。口まわりに刺しゅうをする(No.30のみ)。

4. 上ボディにスパンコールをつける。

5. 口まわりに上ボディをつける。

6. 上と下のボディを合わせて縫う。