
二つ折り財布やスマホ、コスメなどを入れて出かけるのにぴったりのサイズ。

簡単!シンプルな横長のぺたんこ ポシェットの材料
A布(帆布11号・無地) 30cm幅 35cm
B布(綿・花柄)45cm幅 35cm
ファスナー 20cm 1本
革ひも(太さ8mm) 130cm
織ネーム(1.2cm幅6.2cm)1枚
簡単!シンプルな横長のぺたんこ ポシェットの製図
製図
飾り布(B布1枚)
ひも通し(A布・2枚)
タブ(B布・2枚)

A布の裁ち方
B布の裁ち方

簡単!シンプルな横長のぺたんこ ポシェットの作り方
【1】ファスナーの両端にタブをつける
①タブを二つ折りにしてファスナーに重ねる
②ミシン

【2】ひも通し・飾り布・織ネームをつける
①ひも通しを二つ折りする
②仮止めミシン
③縫い代を折る
④0.2ミシン
➄両端を折る
⑥0.1ミシン

【3】表本体にファスナーをつける
①0.5仮止めミシン
②タブのはみ出した分をカットする
↓
①うらに返す
②ファスナーの反対側を仮止めミシン

【4】裏本体にファスナーをつける
※反対側のファスナーにも同様に裏本体をつける


【5】底を縫う
①表本体どうしを合わせる
②裏本体どうしを合わせる

※表本体どうし、裏本体どうしをそれぞれミシン
①ミシン
②縫い代を倒す
【6】脇線を縫う
①裏本体をおもてに返し、表本体をくるむ
②ミシン

【7】縫い代の始末をする
①ミシン目からバイアス布を倒す
②反対側に返す
③折る

①バイアス布で縫い代をくるむ
②まつる
③おもてに返す

【8】でき上がり
①革ひもをひも通しに通す
②結ぶ

バッグのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「便利で素敵なポシェット&ななめがけバッグ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのバッグのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
