
用尺と材料
表布、裏打ち布(マチ縫い代始末布含む)
キルト綿各30×35cm
アップリケ用はぎれ各種
ファスナー(20cm)1本
レース(5mm幅)45cm
型紙(無料ダウンロードあり)
本体1枚

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
簡単手作り!ダリアの花がかわいい手作りポーチの作り方
*作り方順序
表布にアップリケをする
裏打ち布に全体のラインを描く
表布と裏打ち布を中表に合わせ、出ている花びら部分を縫う
表布のうらにキルト綿を重ね、仕上がり線を本返し縫いする
キルト綿を縫い目のきわで切り取り、切込みを入れておもてに返す
口部分の形を整えてキルティングをする
口にレースを縫いつける
底から中表に二つ折りして脇を巻きかがりで縫う
マチを縫う
ファスナーを縫いつける
*ポイント
表布の口の縫い代は多めにつける。
表布と裏打ち布の口部分を縫うときは、表布はアップリケの周囲、裏打ち布は描いたライン通りに縫う。
仕立て方

1.キルト綿を縫い目のきわで切り落とす
2.おもてに返し、返し口をまつりキルティング
3.縫う

1.二つ折り
2.巻きかがり


1.0.5縫う
2.千鳥がけ
