MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
大容量「がま口のボックス型コスメポーチ」の作り方

大容量「がま口のボックス型コスメポーチ」の作り方

大きな角型の口金を使ってボックス型に仕立てた、収納力たっぷりのコスメポーチ。口が大きく開くので、物の取り出しに便利です!ハートのアップリケと花モチーフのレースでかわいらしく仕上げました。(無料型紙ダウンロード)

perm_media 《画像ギャラリー》大容量「がま口のボックス型コスメポーチ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

ハートと花モチーフがかわいい!がま口の大きなボックス型コスメポーチの材料

アップリケ、ピーシング用はぎれ各種
ふた用先染めチェック 35×25cm(E分含む)
片面接着キルト綿、裏打ち布 各40×35cm
幅19cmがま口金 1個
1cm幅レース 35cm
幅4cmモチーフレース 1個
幅1.2cm花型モチーフレース 6個
ピンク刺しゅう糸(MOCO)適宜

型紙(無料ダウンロードあり)

【型紙とアップリケ図案】

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。

ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。

ハートと花モチーフがかわいい!がま口の大きなボックス型コスメポーチの作り方

*作り方順序

アップリケと刺しゅうをしてふたを作り、A~Eをピーシングして側面を作る(このときふたはレースを付ける)
→ふたと側面を接いでトップを作る
→本体を作り、キルティングする
→モチーフレースを付ける
→口金を付ける

*仕立て方

01 ふたと側面を縫い合わせ、裏打ち布と片面接着キルト綿を中表に重ねます。キルト綿は表に返したときに、接着面がトップの裏側に付くように重ねましょう(図参照)。側面に返し口を残して縫います。

02 縫い代を0.7cmほどに裁ち揃えます。キルト綿は縫い目のきわでカットしましょう。角には縫い目の手前まで切り込みを入れ、表に返します。

03 形を整え、返し口をとじ、表側からアイロンを掛けてキルト綿を接着します。この後、本体をキルティングします。

1
この記事のライター
関連記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
春先から活躍する軽やかなジャケットのレシピ。1枚は持っていたいアイテムです。自然に折り返る衿のデザインが可愛らしい!素材はベーシックなナチュラルカラーの麻です。
更新: 2023-03-20 12:00:00
レクタングル(長方形)のストールの端にドットボタンをつけたモダンなデザイン。ボタンの開け加減で巻いた時の印象が変化!ボタンを全部留めればリング状のスヌードに。くったり柔らかなウール素材を使っているのでニュアンスのあるドレープが生まれます。
更新: 2023-03-18 12:00:00
日本の春といえばサクラ!ほんのりピンクがかわいいです。玄関やリビングのちょこっとしたところに飾れば、季節感とともに癒しの存在に!羊毛フェルトとニードルで、手軽に作ることが出来ちゃいます!
更新: 2023-03-15 12:00:00
チョークバッグのような縦長のフォルムがおしゃれ!入れ口をワンタッチプラスナップをとめて、ナスカンでベルト通しにぶら下げます。外側にポケットを兼ねたポケットティッシュケースをつけました。汚れや水濡れがしにくいラミネートの布地を使って。
更新: 2023-03-14 12:00:00
最新記事
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
更新: 2023-03-25 12:00:00
既刊の「ボタニカル図案集」から誕生花だけを抜粋し再編集した本です。消しゴムはんこで表現した図案は、はんこだけでなく刺しゅうやイラストにも使用可能。ここでは、本に掲載している1月の誕生花の図案を3つご紹介します(無料ダウンロードあり)。
144views 工作レシピ
更新: 2023-03-24 12:00:00
ピヨ!ピヨ!ピヨ!なかよしにわとり&ひよこファミリーの折り紙をご紹介します。出来上がったら目をつけたり、とさかを貼ったりして遊びましょう!
更新: 2023-03-23 12:00:00
丈夫で育てやすく、日陰でも育つため、初心者にもおすすめの観葉植物、オリヅルラン。一般的に、ソトフオリヅルランやナカフヒロハオリヅルランが多く流通しています。5~9月に株分けで増やしましょう。やり方を画像付きで紹介します。
219views
更新: 2023-03-22 12:00:00
脳のピークはさまざま!年齢を気にせずクイズを楽しみましょう!ここでは動物の絵から数字を推測していくクイズをご紹介します。監修は脳科学者の篠原菊紀さん。プリントは無料でダウンロードできます。
232views ホビー
更新: 2023-03-21 12:00:00
boutique-sha_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル