
使いやすさ抜群!おしゃれな3Dアートレジンのピアスの材料
【材料(1組分)】
・3Dアートレジン
50(オフホワイト・オフブラック・ラメゴールド)
51(ミディアムブラウン・オールドベージュ)
・UVレジン(スーパーレジンUVクリスタル/UVクラフトレジン液)
・9ピン(0.5×18mm) 2本
・樹脂キャッチピアス(カン付き) 1組
【50】
・Tピン(0.6×30mm) 4本
・三角パーツ(二等辺三角形 大) 2個
・メタルビーズ(5×5×3mm) 2個
【51】
・Tピン(0.6×30mm) 2本
・三角パーツ(二等辺三角形 中) 2個
・真鍮パーツ 2個
使いやすさ抜群!おしゃれな3Dアートレジンのピアスの作り方
【作り方】
01 三角パーツの裏面にマスキングテープを貼る
02 シリコンマットの上に三角パーツを載せ、適当な長さにカットしたTピンを配置する
03 Tピンの内側を3Dアートレジンで直接描いて埋める(使用色は下図参照)
1ヶ所を埋めては、UVランプで約20秒仮硬化させる
04 3Dアートレジンで埋めた部分のみUVレジンでコーティングし、約5分硬化させる
05 4.をマスキングテープを貼ったまま裏返し、約1分硬化させる
06 マスキングテープをはがして、裏面も3Dアートレジンで埋めた部分のみUVレジンでコーティングし、約5分硬化させる
07 同様にパーツをもう1個作る
08 下図を参照して、アクセサリー金具をつける
◆Tピンのつけ位置
3Dアートレジンで埋める時は、できるだけ平らになるようにして、盛りすぎないように注意する
【50】

【51】

※<>内は3Dアートレジンの色名です。
【50】

【51】

3Dアートレジンの小物のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「3Dアートレジンで作るスイーツ&アクセサリー」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの3Dアートレジンの小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
