7.液が冷めたら布を軽く絞ります。
8.濃く染めたい場合は、3~6を繰り返します。
9.水洗いして完成です。
[memo]
ワインの色素は、バラの花びら染めと同じ、アントシアン系で不安定です。染めた布は直射日光を避け、ビニール袋などに入れて保管して下さい。
ワインの色素は、バラの花びら染めと同じ、アントシアン系で不安定です。染めた布は直射日光を避け、ビニール袋などに入れて保管して下さい。
[memo]ほかにもこんなもので染められる
夏、梅干しを漬ける際に使うアカジソは、アク抜きをすると黒々とした赤い色の液が出てきます。これを捨てずに染めてみてください。
ニュアンスのあるかわいらしいピンク色に染まります。
また、実りの季節の秋に、栗で渋皮煮を作る方もいらっしゃるでしょう。そのときに出るアクも染料になり、ピンクベージュ系の色に染まります。
春、山菜の季節になると、フキを薄淡く炊いたものを作るのが好きなのですが、葉っぱの方はどうしても持て余してしまいがちです。試しに刻んで染めてみるとクリームイエローに布が染まりました。
タケノコをアク抜きしたときに出るアクでも挑戦しましたが、残念ながら、あまり染まりませんでした。
捨ててしまうものを大切に活用できると、満ち足りた気持ちになります。
みなさんも、台所用のフキンや小さな端切れなど、失敗してもがっかりしないもので、楽しみながら挑戦してみてください。
夏、梅干しを漬ける際に使うアカジソは、アク抜きをすると黒々とした赤い色の液が出てきます。これを捨てずに染めてみてください。
ニュアンスのあるかわいらしいピンク色に染まります。
また、実りの季節の秋に、栗で渋皮煮を作る方もいらっしゃるでしょう。そのときに出るアクも染料になり、ピンクベージュ系の色に染まります。
春、山菜の季節になると、フキを薄淡く炊いたものを作るのが好きなのですが、葉っぱの方はどうしても持て余してしまいがちです。試しに刻んで染めてみるとクリームイエローに布が染まりました。
タケノコをアク抜きしたときに出るアクでも挑戦しましたが、残念ながら、あまり染まりませんでした。
捨ててしまうものを大切に活用できると、満ち足りた気持ちになります。
みなさんも、台所用のフキンや小さな端切れなど、失敗してもがっかりしないもので、楽しみながら挑戦してみてください。
草木染めのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「キッチンでできる草木染めレッスン帖」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの草木染めのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。