総合ランキング
ゆびぬきを作るには、まず「土台」を作り、土台を等分に分割する線を引く「地割り」という作業をします。土台を何分割するかは、かがる模様によって異なります。ここでは、例として7分割の土台の作り方の基礎を解説します。
39129views
手作りレシピ
更新: 2021-12-24 15:44:28
四角に編み上げずに、片方の側面を斜めにすることで棚のようにアレンジした、ちっちゃな壁掛けかごです。吊り手には、藍染めの裂き布を巻きつけたおしゃれなデザインです。同じものを並べることで、ディスプレイが楽しくなります。おかき入れとして使っても素敵!
39077views
手作りレシピ
更新: 2022-04-26 13:55:47
丸いモチーフは、くるみボタンのピンとブローチにつけました。濃い色の布地に合わせるとモチーフが映えます。8はシンプルに、9は縁にピコを作っておしゃれで華やかに。
39069views
手作りレシピ
更新: 2022-01-24 11:31:13
初心者さんでも簡単に作れる、ダブルガーゼで作った二つ折りのサニタリーケースのレシピをご紹介します。折りたたんだハンカチくらいの感覚で、スマートにナプキンを持ち歩けます。常にカバンに入れておくことができる、ちょうど良いサイズです。
39006views
手作りレシピ
更新: 2021-06-29 14:47:07
平結びした紐を交差してリング状にした、大人っぽいミサンガのレシピをご紹介します。ビーズをポイントに使って、エレガントに仕上げました。適度な存在感が、ファッションのアクセントにもなりそう!
39006views
手作りレシピ
更新: 2022-01-21 11:39:30
トイレットペーパー芯やラップの芯を切って貼るだけの簡単リメイク&リサイクル!15種類以上の基本パーツ、50種類以上の壁掛けモチーフに加え、モビールやウォールデコ、リースなど様々な作品の詳しい作り方解説付き。切って貼るだけで簡単に作れるので、図工におすすめ!
38976views
本│工作(キット以外)
更新: 2022-08-26 16:00:16
折り紙や画用紙を素材にしてあらゆる雑貨が作れる手芸本。普段使いできる折り紙雑貨からパーティーの飾り付けに適したおしゃれな飾りや小物の作り方も掲載。すべてオールカラーの詳しい写真解説付き。
38964views
本│折り紙
更新: 2022-08-26 15:38:24
平結びの応用形のフィッシュボーンの結び方を2種類紹介。名前のとおり「魚の骨」のように、平結びの左右にループを作る結び方。
38930views
手作りレシピ
更新: 2022-07-06 15:49:38
伝統的なたとう包みより、表に出る裏の面積が広いので、片面が白いときは白を外側・柄を内側に折っても。立体的にして箱としても使えます。
38929views
折り紙レシピ
更新: 2022-04-04 14:40:43
前から続く身頃を後ろでつなぎ合わせたシンプルなブラウスのレシピ。前身頃2枚と後ろ身頃1枚でできています。肌触りの優しい、コットンのダブルガーゼで作りました。少し重ねた背中のデザインがおしゃれ!前後差のある着丈が腰まわりをカバーしてくれます。
38911views
手作りレシピ
更新: 2022-08-30 13:37:53