記事一覧
表示順:
3通りの着方が楽しめる、エプロンワンピース。おうち着や、ちょっとそこまでのお出かけにもちょうどいい。
実物大の型紙と詳しい作り方のレシピが商品です。型紙は縫い代付きでサイズ別になっているので、切ってそのまま使うことができます。
76068views
手作りレシピ
更新: 2021-12-02 16:12:43
花火大会や夏祭り、夕涼みのくつろぎ着として夏に着たい浴衣と甚平。大人用レディスとメンズサイズの浴衣と、こども用は浴衣100~130cm、甚平90~120cmサイズで展開。基本の型のほか、女の子が喜ぶおしゃれな浴衣も掲載。
8954views
本│裁縫
更新: 2022-08-30 13:15:16
お祭りに花火大会、夕涼みやリゾート先など夏の楽しいシーンに子どもに着せてあげたい浴衣や甚平。吸湿性に富むコットン地を使い、ミシンで気軽に作れるかわいくて着心地の良デザインのベビー用からキッズサイズの浴衣や甚平の作り方をご紹介します。
11048views
本│ベビー&キッズ
更新: 2022-08-30 11:13:16
たっぷりのレースとフリルがかわいい女の子用の浴衣ドレス。浴衣のスカート下には、市販のパニエでボリュームをつけました。
84662views
手作りレシピ
更新: 2021-12-02 16:10:42
袖付け部分にはしごレースをつけて涼しげに仕上げた甚平です。男の子はチェックで女の子はなでしこと月見草の夏らしいプリント柄。お気に入りの布で作ってあげましょう。
148357views
手作りレシピ
更新: 2021-12-02 16:11:17
肌にまとわりにくく通気性の高い布地を使ったベビー用のじんべい(甚平)の作り方を紹介。涼やかな色合いの紫陽花プリ普段着やお風呂上りの一枚としてもおすすめです。ントやグレーの水玉柄が上品な印象です。お祭りだけではなく、
66924views
手作りレシピ
更新: 2021-08-30 15:19:25
ミサンガやマクラメを作るときに知っておきたい、「左右結び」の結び方をご紹介。左右結び2は、本のひもを左、右と交互にかけていく結び方。簡単なので、短時間で長い寸法を結べます。
28092views
手作りレシピ
更新: 2022-08-12 15:40:29
おうぎ型をいかしてニードルフェルトで作ったハリネズミのクリーナーは、平たいデザインで刺しやすいのが魅力です。見た目がかわいいので、お部屋にさりげなく置いても。(sponsored by ハマナカ株式会社)
21365views
手作りレシピ
更新: 2023-08-28 14:16:05