MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
帽子づくりの基礎「道具と材料」について

帽子づくりの基礎「道具と材料」について

ハンドメイドの帽子づくりにチャレンジしてみませんか?ベーシックなフォルムを中心に、気軽にハンドメイドができるデザインを集めた本の中から、帽子づくりには欠かせない「基本情報」を分かりやすくお届けします。

perm_media 《画像ギャラリー》帽子づくりの基礎「道具と材料」についての画像をチェック! navigate_next

◆接着芯

「アウルスママR接着芯AM-W2(オルヌマン提供)」
すっきりマイルドな仕上がりが特徴。織物の接着芯なので布地になじみやすく、自然な風合いに仕上がります。薄手、中厚用で帽子のクラウン部分に使用。一枚でしっかりした風合いに仕上がらない場合、二重に貼っても良いでしょう。

「アウルスママR接着芯AM-W3(オルヌマン提供)」
すっきりシャープな仕上がりが特徴。中厚、厚地用で張りを持たせたいデザインのクラウン部分に使用。クロッシェタイプなどデザインによってはブリム部分にも使えます。接着力が強く、表地となじみが良いのが特徴です。

「厚手不織布接着芯(オルヌマン提供)」
帽子のつばの部分の成形、保形、補強用として開発された手芸用アイロン接着芯です。表地の風合いを損なわず、不織布独自のほつれ防止効果により、作業が楽です。本書ではほどよい厚さの<チュウ>を使用しています。

帽子づくりの基礎やレシピをもっと見たい方におすすめ!

「改訂版 ハンドメイドの帽子BOOK」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの帽子づくりの基礎やレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

友だち追加
2
この記事のライター
最新記事
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
更新: 2025-07-09 12:00:00
近年、鳥獣被害は都市近郊でも増えてきています。今回は鳥獣別に菜園歴の長い方が実際に行っている対策方法をご紹介します。大事な農作物を守るためにぜひ取り入れてみてください。
125views 園芸レシピ
更新: 2025-07-08 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
更新: 2025-07-07 12:00:00
スマホを持っていても「電話以外ほとんど使っていない」という方が多いでしょう。でも、スマホはすべての機能を使わなくても大丈夫。大切なのは、操作を覚えることではなく、自分にとって必要な機能を知ることです。
更新: 2025-07-05 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル