MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!

「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!

今や外出時に欠かせないアイテムとなったマスク。好みの布で作った手作りマスクをその日のお洋服に合わせてコーディネートするのを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。ここでは手作りマスクに欠かせない「マスク用ゴム紐」について解説していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》「マスク用ゴム紐」の上手な選び方&おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

目次

『buycheapDG(JP) マスクの鼻 マスクゴム 丸ゴムタイプ ワイヤー 200枚 形状保持プラスチック芯材』

おしゃれで可愛いマスクを使用するのは気分も上がりますが、マスクを使用する目的は、ウイルスを体内に入れない、くしゃみや咳で周りに飛沫の拡散を防ぐためですよね。そのためには、顔とマスクの間に隙間が少なくなるようにする必要があります。それにはこのワイヤーが役に立ちます!ワイヤーを鼻に沿って曲げれば、ピッタリくっついて感染予防の効果が高いマスクが作れます。

「ぬくもり」で紹介しているマスク用ゴムを使った作品

ここからは、ぬくもりで掲載中の大人気レシピ、マスクの作り方をご紹介します!今や身近で必須のアイテム。簡単にできるものもありますので、ぜひ作ってみてはいかかでしょうか。

「立体マスク(M、Lサイズ)」の作り方

生地を中心で縫い合わせ、口元に空間を作った呼吸がしやすいマスクです。レースのゴムを使用すると、フェミニンな印象になりますね。

「ガーゼ・プリーツタイプのマスク」の作り方

大きさの微調整に便利なプリーツタイプのマスクは飛沫拡散・侵入防止の効果も一層高まります。更に鼻の部分にワイヤーを入れるとより効果的ですね!いくら高機能なマスクを作っても、ゴムがゆるかったり、すぐに伸びてしまったり、耳が痛くなってはとても残念ですよね。伸び率が高く、伸ばした後の戻る力が小さいゴムを使用して、快適に過ごしましょう!

おわりに

ここまで、マスク用ゴムの説明をさせていただきましたが、いかかでしたでしょうか?ゴムの種類、コールの説明、おすすめ商品、大人気レシピ。すべての情報が、参考になり、お気に入りのマスクを作っていただけると嬉しいです♪最後までご覧いただき、ありがとうございました。

4
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル