
ハンドメイド材料「マクラメ 糸」の選び方&おすすめ10選
2022年03月14日更新
インテリアからアクセサリーまで、色々なものにアレンジできる「マクラメ編み」は、ハンドメイド業界でも大人気!材料の「マクラメ糸」は、サイズや色が豊富なのも魅力の1つです。ここでは、マクラメ糸の種類を解説し、おすすめ商品も紹介していきます。
目次
- はじめに
- 「マクラメ 糸」とは
- *1本撚り(シングルツイスト)
- *3本撚り(トリプルツイスト)
- *組紐タイプ
- *ワックスコード(ロウ引き)
- マクラメ 糸の選び方(ポイント・コツ)
- *種類で選ぶ
- *色で選ぶ
- *太さと長さで選ぶ
- マクラメ 糸のおすすめ商品
- 『【Stella Sea Fibers】マクラメカラーコード [3.5mm / 250g]』
- 『【Bobbiny】マクラメロープ シングル 5mm 100m』
- 『LUCINA ナチュラルコットン マクラメ ロープ 3㎜』
- 『マクラメ ロープ 200m巻 3巻セット』
- 『Atpwonz マクラメ編みキット 』
- 『Artibetter 100M マクラメロープ(2mm)』
- 『【Bobbiny】マクラメロープ 3つ捻り 5mm 100m』
- 『【Stella Sea Fibers】16打ちフェアトレードオーガニックコットンコード (太さ4mm / 50m)』
- 『Pstyle. レザークラフト マクラメ 糸 25色 PST-049』
- 『RMTIME ワックスコード』
- 「ぬくもり」で紹介しているマクラメ糸を使った作品
- 「フリンジ付きマクラメのバッグ」の作り方
- 「マクラメで作るおしゃれなリング」の作り方
- 「マクラメ編み(平結び)のラップブレス」の作り方
- おわりに
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
82views
手作りレシピ
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
289views
手作りレシピ
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
302views
手作りレシピ
更新: 2025-07-09 12:00:00
メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
515views
手作りレシピ
更新: 2025-07-07 12:00:00
正円底の筒形巾着は、絞ったときにモチーフが中心にくるように配置しました。シンプルな一枚布にパターンとはぎれ使いのパイピングが映えます。(型紙の無料ダウンロードあり)
503views
手作りレシピ
更新: 2025-07-03 12:00:00
最新記事
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
82views
手作りレシピ
更新: 2025-07-14 12:00:00
さまざまな形のシールを貼って完成させる作品集です。シールのそばに書かれた番号と同じ番号の枠にシールを貼っていくと、素敵な作品ができあがります。名画を楽しみながら完成させてみましょう。
95views
本│工作(キット以外)
更新: 2025-07-12 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
209views
園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
289views
手作りレシピ
更新: 2025-07-10 12:00:00
余り布でできるアームシュシュ。少しのはぎれで作れるので、プレゼントにしても喜ばれそう。一度使うと手放せなくなる便利さです。毎日の家事がワクワクしてくるような、素敵な家事グッズです♪
302views
手作りレシピ
更新: 2025-07-09 12:00:00