MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!

「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!

日常使いは勿論、小学生から大人まで人気がある段ボール工作時にあると便利な「段ボールカッター」。通常のカッターより刃が太く、分厚くても簡単に切ることができます。多くのメーカーが販売し種類も豊富!ここではおすすめ商品の特徴や使い方を紹介します。

perm_media 《画像ギャラリー》「段ボールカッター」おすすめ10選│特徴・使い方を解説!の画像をチェック! navigate_next

段ボールを使った細かい工作、パーツを作りたい、左利きでも使いやすい商品として評判高いのは『日本クリノス プレシジョンカッター プロフェッショナル仕様 PCK-01』です。
グッドデザイン賞を受賞した人間工学を意識した使いやすいデザインで、刃の真上を押さえる力が直接段ボールの切れ味を繊細に調節することができます。加えて左右差がない商品のため、右利き用のカッターは使いにくいという人でも使いやすいのが特徴です。
細やかな段ボール工作をしている方や、通常の段ボールカッターの利き手の向きで使いにくいと悩んでいる人には手にとって欲しい商品です。

『義春刃物 ダンボール・発砲スチロールカッター DBO-185 ステンレス』

段ボールだけではなく発泡スチロールも簡単に切りたいという人はのこぎりタイプのギザギザした刃の商品がおすすめです。
その中で、発泡スチロールの切れ味もよく段ボールもサクサク切ることができる商品として話題なのが『義春刃物 ダンボール・発砲スチロールカッター DBO-185 ステンレス』になります。

穴を開けて刃を通す、もしくは切れ込みに刃をのこぎりのように動かすことで手軽に切ることが可能です。ザクザクと表面は粗くても、切るスピートが早い方が良く、軽い力で切りたいと考えている人に向いている商品です。

『パオック(PAOCK) 充電式ハサミ RES-3.6V』

手を動かすのが苦痛な程段ボールを開ける必要や分厚い段ボールを切る頻度が多い場合は、電動の段ボールカッターがおすすめです。その中で、手頃な値段でコットンから段ボールまでスイスイ切ることができるマルチカッターなのが『パオック(PAOCK) 充電式ハサミ RES-3.6V』です。

商品には二種類の刃を搭載しており、刃を付け替えることで、布から段ボールアルミ板まで切ることができます。手を動かす負担を大幅に軽減できるのも特徴で、長い切断作業も容易にこなすことができます。便利な充電式というのもポイントが高いですね!

『充電式カッター T-RC36V カッター』

充電式のカッターの中でも刃の角度を容易に調整することができるため、長時間電動カッターを持つ手の負荷を考えている構造を持つことで知られている商品です。そのため、床面での作業でも机の上でも作業でも、使いやすい角度で段ボールを切断することができます。『充電式カッター T-RC36V カッター』は大型の段ボールでも、多くの枚数がある場合でも、作業する人の手首の負担軽減を意識した商品です。コンセントがなくても切ることができ、姿勢の邪魔をしないのも大きなポイントが高い商品です。

「ぬくもり」で紹介している段ボールカッターを使った作品

段ボールカッターを用いて自分の好きが詰まった作品を作ってみませんか??厚さや段ボールの大きさによって手軽に大きな立体物を作ることができ、重ねることで、丈夫な段ボールはとても工作に向いている材料なんです。段ボールは通販など、入手する機会も多く、材料として手に入れやすいのも大きな魅力です。「ぬくもり」では、幅広い段ボールの質感を活かしたものから、紙でデコレーションした作品まで多数の作品が掲載されています。

3
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル