MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!

【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!

レース編みに使用する「レース糸」の選び方について詳しく解説しています。レース糸は、アクセサリーなどの小物やモチーフを編むのに適した素材です。おすすめのレース糸とチャレンジしやすい編み図もご紹介しております。

perm_media 《画像ギャラリー》【レース糸】選び方のコツ&おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

それでは実際にレース糸を使ってできる作品をご紹介していきます。「ぬくもり」でも好評頂いているレシピを取り揃えました。どの作品も簡単に取り組めて、とてもかわいらしい作品ばかりなので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

「星&ラインストーンのピアス」の作り方

ラインストーンがポイントの、華やかな星のピアスをレース糸で手作りしてみませんか?
普段のカジュアルなスタイルにもお出かけ着にも合わせやすいデザインで、出来上がりサイズは約1.5cmと、主張しすぎないサイズ感です。

使用糸は細すぎないちょうどいい太さで、レース糸を初めて扱う方にもおすすめのレシピです。あっという間に編み上がるので、ちょっとした息抜きにもちょうどいいですよ。

仕上げに便利なスプレーのりで形を固定してあげると、より仕上がりがきれいになります♪

「かわいいフリージアの花モチーフのレース」の作り方

レース編みといえばお花モチーフが定番です。立体的なデザインをハンドメイドできるのもレース編みの魅力の一つですね。

コロンとした丸い形がかわいらしい、フリージアモチーフの作り方をご紹介します。
初心者の方に扱いやすい綿素材の糸を使用しているので、まずは何か花モチーフに挑戦してみたいという方にはぴったりです。
お気に入りのバッグにつけて、ワンポイントとして楽しむこともできますよ♪

「くるみボタンのヘアゴム」の作り方

シャトルと糸だけを使用するシンプルな技法のタティングレースは、繊細でエレガントな見た目ですが、実際にやってみるとそこまで難しくありません。くるみボタンにタティングレースとパールをあしらえば、上品でかわいらしいヘアアクセサリーの出来上がりです。

モチーフができたら、ボンドでくっつけてパールを縫い付けるだけで、まるで売り物のようなクオリティのヘアゴムに仕上がります。

ここでは3つのモチーフをご紹介しているので、色々なタティングレースのデザインを楽しんでみてくださいね♪

おわりに

ここまで、レース糸の種類や用途についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?一言でレース糸と言っても、様々な素材とサイズがありましたね!レース編みに慣れてくると、糸の選び方で自分だけのオリジナルの作品が作れるようになります。

レース針やシャトルなど少しずつ道具を揃えながら、色んなレース編みに挑戦してみてください!「今度はあれを作りたいな」「アクセサリーを作ってプレゼントしようかな」というふうに、どんどん作ってみたいものが生まれてくるはずです。

4
この記事のライター
関連記事
コートが主役になる冬は、毎日同じ装いに見えがちな季節。そんな時は、小物使いでおしゃれに差をつけてみては?気分次第で印象を変えられるベレー帽は、表面は3種のツイードを使って見た目にも楽しい雰囲気に。どの位置を正面にするかでも表情が変わります!
更新: 2025-01-15 12:00:00
モールドールは、ふわふわの「胸キュンモール」1本を曲げたりねじったりして作る、可愛いマスコット。ここでは、大きくて横に広がった耳と、縦長の鼻が特徴のコアラのレシピを紹介します!基本のベアとは違う立体的な四つ足の作り方でお座りもできます。
更新: 2025-01-14 12:00:00
パールで編んだぷっくりキュートな雪の結晶をブローチに。胸元につけるのはもちろん、重ねづけをしたり、帽子やバッグなどの小物にもつけたり、楽しみ方は無限大!
更新: 2025-01-10 12:00:00
小さいけれど立派なバッグ!?バッグにバッグをつける遊び心に惹かれる一点。紺×生成色の生地で赤のファスナーを使い、おしゃれなトリコロールカラーに仕上げました。100円ショップでも買えるカラビナをタブに通して使います。鍵などを入れておくのに便利!
更新: 2025-01-08 12:00:00
ケース付きで売られていることが多い折りたたみ傘と違い、ケースやカバーをつけずに使うことが多い長傘。使い捨ての傘袋が置かれているショップも数多く見かけますよね。でも使い捨てはエコではないし、何だか良心が痛む、、、そう思う方におすすめです!
更新: 2025-01-07 12:00:00
最新記事
シンボルツリーや芝生に癒されて、緑と暮らす!植物を取り入れたデザイン例をご紹介いたします。素敵なスウェーデンハウスに合う、おしゃれなエクステリアが完成しました。
更新: 2025-01-16 12:00:00
コートが主役になる冬は、毎日同じ装いに見えがちな季節。そんな時は、小物使いでおしゃれに差をつけてみては?気分次第で印象を変えられるベレー帽は、表面は3種のツイードを使って見た目にも楽しい雰囲気に。どの位置を正面にするかでも表情が変わります!
更新: 2025-01-15 12:00:00
モールドールは、ふわふわの「胸キュンモール」1本を曲げたりねじったりして作る、可愛いマスコット。ここでは、大きくて横に広がった耳と、縦長の鼻が特徴のコアラのレシピを紹介します!基本のベアとは違う立体的な四つ足の作り方でお座りもできます。
更新: 2025-01-14 12:00:00
編集部おすすめの品種「アップルスイカ」の栽培方法をご紹介いたします。手のひらサイズの超小玉スイカが空中にずらりと並びます。今年の夏の収穫に向けて是非、栽培してみてください。
132views 園芸レシピ
更新: 2025-01-13 12:00:00
人気作家が提案する雑貨やかごバッグが大集合!初心者でも楽しめる人気講師の簡単レッスン、繊細なミニチュアの世界、この冬持ちたいかごバッグの提案や新素材の紹介など、盛りだくさんのテーマで紙バンド手芸の魅力が満載の一冊。
更新: 2025-01-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル