ハロウィン工作
壁飾り以外にも、手軽にできる工作を使って、ハロウィンをさらに盛り上げましょう!簡単に作れる作品を厳選しましたので、子供でも作ることができます。
画用紙で作る!『ミッキーのハロウィンカード』

カードを開くと、タキシード姿のミッキーが帽子を取ってごあいさつ!おしゃれなミッキーのハロウィンカードの作り方をご紹介します。台紙の右側は階段状の立体になっていて、開いた時にぱたんと倒れて現れる仕組みになっています。
画用紙を使って、おしゃれなグリーティングカードを手作りしてみませんか?立てて飾れるようになっているので、パーティーなどの座席カードとして飾るのもおすすめです!
フェルトで作る!『ゴースト親子のマスコット』

ハロウィンをおばけのフェルトマスコットで盛りあげよう!仮装は苦手だけどハロウィーン気分は楽しみたい、そんなときにピッタリなのがマスコットです。そのまま飾るのはもちろん、ブローチやバッグチャームにするのもおすすめです。
紫色の帽子をかぶった可愛らしいゴースト親子のフェルトマスコットは、親子やお友達とお揃いにしてもいいですね!作るパーツも少ないので、子供でも作れる作品になっています。
フェルトで作る!『コウモリのマスコット』

空を自由に飛ぶことができる哺乳類のコウモリ。本物はちょっぴり怖いけど、フェルトマスコットにすると可愛い!目の角度もポイントです♪
コウモリはハロウィンの飾りに欠かせないキャラクターですよね!小さなマスコットを作って飾ってもいいですし、ブローチピンなどを付けてアクセサリー風に楽しんでも、より盛り上がりそうです!
ビーズで作る!『ディズニーツムツムのマレフィセント』

ディズニー ヴィランズから、マレフィセントのビーズ飾りをご紹介します!いつもは恐い印象のキャラクターも、ビーズモチーフになると、とても可愛らしい雰囲気になります。ハロウィンをより一層盛り上げてくれること間違いなしです!