革に金具「カシメ」のつけ方
1.カシメをつける位置に、穴あけポンチで穴をあけます。ポンチのサイズは、カシメの直径より一回り小さいものを選びましょう。
2.カシメのパーツで革をはさみます。裏側からBを穴に入れ、表側からAをはめ込みます。
3.連皿の同じ大きさのへこみに、カシメを合わせます。
4.カシメ打ち棒を、カシメの上に垂直にあてます。打ち棒のサイズは、カシメより一回り大きいものを選びましょう。

5.木槌で、打ち棒を2~3回叩きます。
6.カシメがつきました。
