


必要な材料
*仕上がり:直径 1cm
【材料】
・樹脂粘土(モデナ)→黄色に着色
※【Amazon】で購入するならこちらから!
【用具】
・つまようじ
・洗濯バサミ
・まち針
・ボンド
・ハサミ
樹脂粘土の基本情報
樹脂粘土量のめやす、使う樹脂粘土の詳細、については別の作品のレシピ「多肉植物 ブロンズ姫」の作り方の中で紹介しています。
参考にして、まずは樹脂粘土の基本を理解しましょう。
作り方
*葉の形
【ア】真ん中が盛り上がったしずく形(1~3段目の葉)
【イ】細長い形(4~7段目の葉)

*本体の作り方
01 つまようじの先を少量の粘土でおおう。

02 【1段目】a1/3を2等分し、葉を2枚作って貼る。上から見たところ。

03 2~3段目の葉は、まち針の持ち手を押し当ててくぼみをつける。

04【2段目】a2/3を2等分し、【ア】の葉を2枚作って貼りつける。