
08 根元に粘土を足す。下から見たところ。

09 【7段目】aを6つ使い、(イ)の葉を6枚作って貼りつける(3枚ずつバランスを見てつける)。

10 7段目を上から見たところ。

11 08と同様に根元に粘土を足す。

12 【8段目】7段目と同様にして、(イ)の葉を6枚貼りつける。

13 適当な長さに切って鉢に植える。

★POINT
葉をボンドでつけたあとは、親指と人差し指ではさんで押さえる。
葉をボンドでつけたあとは、親指と人差し指ではさんで押さえる。

【粘土料の目安】
a:【基本】まち針の持ち手と同じ大きさの粘土量とする
a1.5:a1個+a1/2個
a2:a2個
a2.5:a2個+a1/2個
a強:aより少し多め
a弱:aより少し少なめ
