
はじめに(忙しい人のために本書がおすすめな7つの理由)
1. 定番食材でいろいろ作れる!
ツナやおかかなど、定番食材と少しの食材を組み合わせるだけで、いつもと違うおにぎりのできあがり!余りがちな食材を使っているので、食材整理にも一役買います。

2. 毎日食べたくなるバリエーション
朝、昼、夜におすすめなおにぎりのバリエーションを紹介しています。さっぱりおにぎりから、がっつりおにぎりまで、その日の気分で、お好きなものを選んでみて!

3. 現役主婦が考えた子どもも喜ぶレシピ多数
子どもが大好きな食材を使ったおにぎりレシピを考えました。お弁当はもちろん、土日のお昼ごはんにも最適です。おかずをたくさん作る必要はないので、楽チンです!

4. 普通のおにぎりじゃ満足できない人へ
おにぎらずやホットサンドメーカーを使ったおにぎりなど、ちょっと変わったおにぎりも紹介しています。にぎらずに挟むだけなので、作るのはとってもかんたん!

5. かんたんにできる!混ぜごはん&炊き込みごはん
火を使わないで作れる混ぜごはんや、ほったらかしでできる炊き込みごはんのおにぎり。工程がとても楽チンなので、忙しい日々に最適です!

6. 巻末INDEXで余った食材を消費!
本書の巻末には、食材別の索引を用意しました。冷蔵庫などに余っている食材を見つけたら、照らし合わせてみてください。きっと最適なおにぎりが見つかると思います。
