MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
こどもの日に最適♪あみぐるみのおサルの金太郎の編み方

こどもの日に最適♪あみぐるみのおサルの金太郎の編み方

【無料編み図付き】端午の節句のお祝いに、おサルの金太郎はいかが?子どもらしさがかわいいです。

perm_media 《画像ギャラリー》こどもの日に最適♪あみぐるみのおサルの金太郎の編み方の画像をチェック! navigate_next

こどもの日に飾りたい!あみぐるみのおサルの金太郎の材料

●使用糸
・ハマナカ ルナモール 茶(3)38g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ラブボニー オレンジベージュ(102)15g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ピッコロ 赤(6)3g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ピッコロ 黒(20)3g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ピッコロ 金茶(21)3g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ピッコロ グレー(33)1g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ ピッコロ レモン(8)1g
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!

●その他の材料
・ハマナカ クリーンわたわた(H405-001)適宜
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ コミックアイ(H220-409・9mm)2個
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ あみぐるみノーズ(H220-809-2・幅9mm・ブラウン)1個
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・25番刺しゅう糸(こげ茶)少々

●用具
・ハマナカ アミアミ両かぎ針ラクラク 3/0号
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!
・ハマナカ アミアミ両かぎ針ラクラク 5/0号
 ※【Amazon】で購入するならこちらから!


●できあがりサイズ
約15cm

こどもの日に飾りたい!あみぐるみのおサルの金太郎の編み方

1.糸の輪の作り目をし、指定のパーツを編みます。
2.鎖編みの作り目をし、指定のパーツを編みます。
3.腹掛けに刺しゅうをし、まさかりを仕上げます。
4.頭と体をつなぎます。
5.頭と体に各パーツをつけます。
6.頭にコミックアイ、あみぐるみノーズをつけて、刺しゅうをします。
7.手にまさかりをつけて、前掛けを着せます。

■頭の編み方図(1個)

■耳の編み方図(2個)

■手の編み方図(2本)

■体の編み方図(1個)

■足の編み方図(2本)

■しっぽの編み方図(1本)

■腹掛けの編み方図(1個)

1
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
231views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル