MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙「ウインナー,ポテト,ニンジン,スパゲッティ」の作り方

折り紙「ウインナー,ポテト,ニンジン,スパゲッティ」の作り方

折り紙でレストランごっこをしましょう!ここでは、お子様ランチに添えたい、定番のサイドメニューの4種類をご紹介!どれも簡単にあっという間にできあがります。子供の笑顔が浮かびますね♪

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙「ウインナー,ポテト,ニンジン,スパゲッティ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

「ハンバーグの横にはポテトを添えて!」

「スパゲティ、ウインナー、ニンジンはこちら!」

「いただきま~す!!」

共通の折り方の基本

ウインナーの折り方

*必要な材料

折り紙の大きさ:7.5cm×7.5cm 1まい

*折り方

01 裏にして置き、まん中に折り目をつけ、上下の角をまん中に折り合わせます。

02 半分に折ります。

03 左右の角を写真のように折り下げます。

1
この記事のライター
関連記事
とがった形がかっこいいロケット。ホイル折り紙がぴったりな作品です。宇宙に飛び立つ様子を思い浮かべながらお子様と作ってみてください。
更新: 2025-03-11 12:00:00
へい、らっしゃい!しゃりとネタを別々に作っておいて、注文が入ったらお客さんの目の前でにぎってあげてね。ここで紹介するのは、おとなも子供も大好きなネタ「まぐろ」です。
更新: 2025-03-03 12:00:00
黄色いタクシーを折り紙で作りましょう!屋根にはTAXIマークを書いて!本物みたいに上手な仕上がりになりますよ!
更新: 2025-03-01 12:00:00
折り紙作家・いしばしなおこ先生が贈るニッポン各地の魅力がつまった一冊の中から、東京の観光名所、浅草の「雷門」の折り方をご紹介します!とってもリアルなできあがり!東京の観光巡りをしているような気持ちになれますよ♪
更新: 2025-02-25 12:00:00
赤い紙の裏を効果的に使った作品です。ポイントは折っている途中で紙をひっくり返します。会食や宴席の席札として最適でしょう!
更新: 2025-02-22 12:00:00
最新記事
韓国アイドルから火がついたかぎ針編みが今、日本でも大ブーム!ファンシーヤーンやかわいいカラーの毛糸で編んだ帽子やアームウォーマー、バッグ、アクセサリーまでかんたんでキュートなガールズニットこもの満載の一冊!
19views 本│編み物
更新: 2025-03-15 12:00:00
バッグチャームとしてバッグの持ち手に飾るだけでもかわいい、小さな小さなポーチ。かんたんに作れるので、お気に入りの帯でたくさん作りたくなりますね!
更新: 2025-03-14 12:00:00
子どもに、ポケットが小さかったり、ポケットがない服でもハンカチやティッシュが持たせられる!入れ口がゴムになっている移動ポケットは、手を洗ったあとにさっとハンカチを取り出せて便利。お洋服に合わせて作ってあげましょう!
更新: 2025-03-13 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
197views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
とがった形がかっこいいロケット。ホイル折り紙がぴったりな作品です。宇宙に飛び立つ様子を思い浮かべながらお子様と作ってみてください。
更新: 2025-03-11 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル