02 タブを作る

03 脇線を縫う

04 マチを縫う

05 裏本体を作る

06 表本体を重ねて、裏本体をファスナーのテープにまつる

07 入れ口を縫う

08 ワイヤーロ金を通す

09 飾り布を作り、つける

10 肩ひもを作る
できあがり

余り布のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「改訂版余り布で何作る?」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの余り布のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
開き口が大きく広がり、中がよく見えるワイヤー口金使いのポーチ。肩ひもを付ければポシェットに変身します。写真では迷彩柄の生地を使用していますが、生地を変えれば印象もガラリと変わります!
02 タブを作る
03 脇線を縫う
04 マチを縫う
05 裏本体を作る
06 表本体を重ねて、裏本体をファスナーのテープにまつる
07 入れ口を縫う
08 ワイヤーロ金を通す
09 飾り布を作り、つける
10 肩ひもを作る
できあがり
「改訂版余り布で何作る?」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの余り布のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。