MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙手芸「雪だるま」の作り方

折り紙手芸「雪だるま」の作り方

子供も喜ぶ、雪だるまの折り紙作品です。赤い帽子、マフラー、手袋とかわいいアイテムをいっぱいつけてかわいらしく仕上げました。飾って楽しみましょう。

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙手芸「雪だるま」の作り方の画像をチェック! navigate_next

パーツの折り方(1対2弱の場合)

折り方は3種類あります。お手元の紙が1対2なのか、1対2弱なのか、1対2強なのか、確かめてから折りましょう。
ここでは、1対2弱の場合(市販の紙、コピー用紙、広告チラシなど)のパーツの折り方が必要になります。折り方の詳細は記事で紹介しているので、参照してください。
【パーツの折り方(1対2弱の場合)】はこちらから

組立図

【記号の見方】

本「たのしい折り紙手芸総集編」の紹介

ご紹介した『折り紙手芸「雪だるま」』のレシピを掲載している本はこちらです。

こちらもおすすめ!折り紙のレシピ

『折り紙手芸「雪だるま」』に興味のある方にぜひおすすめしたい、折り紙に関する本をご紹介します。

友だち追加
2
この記事のライター
関連記事
折り紙で折ったコマ!意外かもしれませんが、なかなかしっかり回るんです!カラフルなので、見ていると元気な気持ちにさせてくれます!親子で遊ぶのもいいですね!
4967views 折り紙レシピ
更新: 2025-09-30 22:08:42
緑色のピーマンと、赤や黄色がメインのパプリカ。どちらもメジャーな野菜ですね!特徴的なベル型をしていて、どちらも同じ折り方で完成します。たくさん作って、おままごとで遊んでね!
2604views 折り紙レシピ
更新: 2025-08-31 23:23:05
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
3520views 折り紙レシピ
更新: 2025-04-30 22:33:08
47都道府県の魅力を折り紙で伝える!こちらは神奈川県の鎌倉大仏のレシピです。江ノ電に乗り、湘南の海に突き出た江の島を眺めるも、かつて存在した鎌倉幕府の歴史に想いを馳せるも、電車の揺れにただ身を任せるもあり。そんな光景も目に浮かびますね!
7209views 折り紙レシピ
更新: 2025-05-30 18:16:39
とがった形がかっこいいロケット。ホイル折り紙がぴったりな作品です。宇宙に飛び立つ様子を思い浮かべながらお子様と作ってみてください。
6261views 折り紙レシピ
更新: 2025-03-11 12:00:00
最新記事
こなれ感のあるラベンダーのサテンで作ったビスチェ。型紙なし、まっすぐ縫いで作れます。ゴムを通してできる程よいフィット感とフリルがおしゃれ。今作りたいトレンドアイテムの1つです!
更新: 2025-11-28 12:00:00
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
更新: 2025-11-27 12:00:00
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
164views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
更新: 2025-11-22 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル