MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
レジンアクセサリー「そらいろ琥珀糖のピアス」の作り方

レジンアクセサリー「そらいろ琥珀糖のピアス」の作り方

まるで本物の琥珀糖(こはくとう)みたい!幻想的な空の色をレジン液グミータイプで作り、お菓子のような欠片にしました。ざらついた切り口から甘い香りがしてきそう。絶妙な色加減がおしゃれな、レジンならではの美しいピアスです。

perm_media 《画像ギャラリー》レジンアクセサリー「そらいろ琥珀糖のピアス」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

★仕上がり/14mm角(2分割)

<モチーフ>
●レジン…星の雫グミータイプ/PADICO
●型…ソフトモールド[キューブ]14mm角/PADICO
●着色剤…宝石の雫(イエロー・オレンジ・レッド)/PADICO
●コート剤…宝石の雫(マット)/PADICO
●ラメ…星の欠片(ゴールド)/PADICO

<アクセサリー・装飾材料>
●ヒートン(ゴールド)
●ピアス金具(ゴールド)1組

●基本の道具 【レジンの基本の道具】はこちらから
●ポンポンスタンド/PADICO
●カッター

作り方

01 3色の着色レジンを作る。黄色(透明レジン1gにイエロー)、オレンジ(透明レジン0.5gにオレンジ)、赤(透明レジン0.5gにレッド)、それぞれスティックの先に着色剤を少しつけて混ぜる。

◆Point 着色レジンのオレンジに星の欠片ゴールドを混ぜる

02 調色スティックを使って、着色レジンの赤を14mm角の型のコーナーに少量入れる。

03 続けて、03と反対のコーナーに着色レジンのオレンジ(星の欠片・ゴールド)を、赤と同分量入れる。

04 赤とオレンジの間に着色レジンの黄色を入れる。

◆Point スティックの先端で着色レジンをゆっくり押し広げるように。気泡が入りにくい

05 3色の層を崩さないように、少量ずつ交互に着色レジンを入れる。型の8割まで入れたら、1分照射し、裏返して1分照射し固める。

06 型から外す。上の面のふちのバリをハサミで整える。

07 上の面にカッターで斜めに切り込みを入れる。裏返して、下の面にも同じ方向に切り込みを入れる。

◆Point 切り込みはギザギザにすると、リアルな断面に仕上がる

08 上下の面の切り込みをつなげるように、側面2カ所にもそれぞれ縦の切り込みを入れる。

1
この記事のライター
関連記事
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
直線縫いで作れるギャザーエプロン。作りはシンプルですが、胸元と背中のゴムギャザーがアクセントになっています。透け感のない、薄手の布地で作るのがおすすめ!
更新: 2025-07-28 12:00:00
最新記事
大好評の「メダカfriend」のVol.2が早くも発売!気になるあの問題に切り込んだ「今こそ『メダカ品種名問題』を考える」をはじめ、トップブリーダーのインタビューや「産めよ増やせよ!ガイド」など、初心者から上級者まであらゆるメダカファンが気になるポイントを網羅。
更新: 2025-08-02 12:00:00
壁面やチェストなどちょっと目をやる先にあったらいい気持ちをほっこりさせてくれる癒し系小物の中から、ウォールポケットをご紹介!タテ19cm×ヨコ30cmのコンパクトなサイズだから、気軽に飾れるのが何よりも魅力!余ったハギレを活用して作りましょう!
更新: 2025-08-01 12:00:00
ゆらゆら風に揺られて咲く姿が可憐なポピーをガーランドに。花びらはフェルトで、ボタンと造花作りに使うペップを組み合わせて花芯を表現しました。葉っぱに見立てたタッセルで華やかさをプラスして!
更新: 2025-07-31 12:00:00
カーブを縫うのが苦手な方でもOK!四角い布をまっすぐ縫って作るのに、中身を入れると、丸みのあるフォルムになるエコバッグ。裏地無しで一枚仕立ての気軽さもgood!
更新: 2025-07-30 12:00:00
首の部分に保冷剤を入れられるポケット付きのスカーフのレシピです!優しい肌触りで、汗や保冷剤の水滴もしっかり吸収してくれるダブルガーゼを使用。表裏がない仕立てなのでリバーシブルで着けられて便利。首周りの日焼け対策にももってこいのアイテムです。
更新: 2025-07-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル