★とんがり部分が表になった作品『表ざし』

★直角部分が表になった作品『裏ざし』

*紙の切り方
折り紙手芸で使う紙は、よこ対たてが1対2前後になるようにします。
【広告チラシの場合(コピー用紙も同様)】
元の大きさを揃える半分、半分と切り進めるできあがりの大きさ=1対2弱
01 ぴったり同じ大きさの広告チラシを揃えます。半分に折って切ります。

02 もう一度半分に折って切ります。

03 もう一度半分に折って切ります。

04 広告チラシの1/8の大きさになります。

05 きっちり三等分に折って切ります。

06 紙のできあがり

【折り紙の場合】半分に切る、できあがりの大きさ=1対2
01 半分に折る