・『G:弓形打掛 アンティーク』底部分の開閉に使用する接続金具。(ビバホームで購入)
【道具】
・のこぎり
・ハケ
・木工用ボンド
・ドライバー
【How to make】│作り方
01 Aは6×10cmを2枚(外枠①)と6×11.4cmを1枚(底板)、Bは9×10cmを2枚(外枠②)になるように、のこぎりなどでカットする。ホームセンターであらかじめカットしてもらうと便利。
02 1でカットした木材にCを塗って乾燥させ、その上にDを塗り、乾燥させる。
(乾燥時間は、使用する下塗り材やペンキによって異なります。ご使用の商品の使用手順通りに作りましょう)。
03 1でカットした木材の外枠①と外枠②を、10cmの側面が合わさるように組み合わせ、木工用ボンドで仮止めする。
04 残りの外枠①と外枠②も、同様に木工用ボンドで仮止めする。
05 4で組み合わせた2つの木材を、筒型の四角形になるように組み合わせ、木工用ボンドで仮止めする。さらに、外枠①の四隅をEのビスで止める。
06 外枠①の板材の下部にFの蝶番を合わせ、付属のビスで2箇所止め、1でカットした底板を合わせて残りのビスで止める。
07 6で蝶番を取りつけた底板の反対側の側面に、Gの弓形打掛のオスを付属のビスで取りつける。
08 7で取り付けた弓形打掛のオスと位置を揃え、Gの弓形打掛のメスを付属のビスで取りつけ、完成。
ココの位置を揃えよう!